京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:152
総数:669714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【1年生】 学級活動 「たいせつな からだ」

今日は,「たいせつな からだ」の学習をしました。

まずは,からだの汚れやすいところを考えました。

からだを清潔にしておくと,病気になりにくいことも分かりましたね。

しっかり手を洗って,おふろにはいって,健康に毎日を過ごしていきましょうね。
画像1
画像2

【1年生】 音楽 「がっきと なかよくなろう」

トライアングル,カスタネット,タンブリン,すずの中から1つ選び,いろいろな音を鳴らしました。

楽器のなら仕方を工夫すると,どんな音が聞こえてくるかな。

みんな楽しそうに鳴らしていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 生活科「ふゆと ともだち」

生活科の学習では,「冬ならでは」の遊びに取り組んでいます。

コップに水を入れて凍らせてみたり,ビニール袋に風を集めてみたりと,楽しく活動しています。

風車も作りました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】今年もよろしくお願いいたします

画像1
今日から学校が始まりました。元気いっぱいに登校してくる1年生の姿を見て,とても嬉しく,そして安心しました。楽しい冬休みを過ごすことができたようですね。

宿題のまるつけや「にこにこ大さくせん」へのコメント,親子読書など,お世話になりました。ありがとうございました。

今年度も残すところあと3か月となりました。健康に,安全に過ごすことができるように,また,「学校が楽しい」と感じることができるように,担任一同がんばっていきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 給食終了
卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み開始

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp