京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:252
総数:667155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

図画工作科 「クルクルまわして」

画像1画像2画像3
 図工の学習「クルクルまわして」で,紙コップでかざぐるまを作りました。紙コップをハサミで切り開き,羽を作ったあと底に穴を開けて,たこ糸を通します。クルクル回る仕組みを観察した後に,模様を工夫して色塗りをしました。
 作ったあとは,中庭や運動場に出て,みんなで回して遊びました。クルクル回るかざぐるまに,子ども達はとてもよろこんでいました。

☆手作りリースの完成☆

 夏の間にぐんぐん伸びた,あさがおのつるを使ってリースを作りました。どんぐりやまつぼっくりなどの木の実を使って,とてもかわいく仕上がりました。
 来週持って帰ります。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

生活「あきといっしょに」

 1年生は生活の学習でリース作りを行いました。
 前回の授業では,あさがおのつるを輪にして,リースにしました。今回の授業では,前回作ったリースに,秋に見つけたどんぐりや松ぼっくりなどをつけました。子どもたちは思い思いにリースに飾りつけをすることができていました。
画像1画像2画像3

くぜにしっ子発表会 Part4

画像1画像2画像3
 1年生の「くじらぐもにのって」です。
 くじらぐもにのって,様々な場所に行きました。
 1年生にとって初めてのくぜにしっ子発表会でしたが,堂々と発表することができていました。

くぜにしっ子発表会 Part2

 1年生の「はじめの言葉」です。
 元気いっぱいのはじめのことばでした!
画像1画像2画像3

くぜにしっ子発表会の練習!

画像1
画像2
 1年生は,くぜにしっ子発表会の体育館練習を行いました。
 今回は初めて最初から最後まで通して練習しました。

生活をよりよくするための学級会

画像1画像2
 1年生は,「チャイムがなるまでにそうじがおわれるには,どうしたらいいかを かんがえよう。」という議題で学級会を開きました。学級会では,「リーダーを決める」「無言掃除をする」「力を合わせる」などの目標が決まり,子どもたちはその目標に向かって,掃除に取り組むことができました。

1年生の学級会!!

画像1画像2
 1年生では,今週に学級会を行いました。みんなが笑顔になる学校生活にするために多くの意見を出すことができました。

カタカナの学習

 1年生では主に国語の時間にカタカナの学習を行っています。丁寧に書き順を確かめながら書いています。次は漢字の学習に入ります。がんばれ!!
画像1画像2

図工の時間

画像1画像2
 図工の時間では,「みてみて おはなし」の学習をしています。物語を聞いて,好きな場面を絵に表しています。一人ひとりの絵に違いがあり,どれも完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp