京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:163
総数:671281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

体育 パスゲーム

現在,一年生の体育は2クラスに分かれて行っています。
1・2組は運動場でパスゲーム。3・4組は体育館で跳び箱あそびをしています。
1・2組のパスゲームは今日が最後でした。
せっかくなので,1組チーム対2組チームで試合をすることに。
「こっちにパス!」「右の方に走って!」「はやく投げて!」
など,それぞれのゴールまで,いろんな作戦を考えながらパスを繋げます。
今まで,線を踏んだ・踏んでない,ボールに触った・触ってないといったことでケンカになることもありましたが,一人ひとりがルールを守って楽しむことができるようになりました。
画像1
画像2

生活 むかしあそびをしよう

生活科の学習で,むかしあそびをして楽しみました。
こままわし,けん玉,おはじき,ぼうずめくり,お手玉・・・
普段,ゲーム機を使って遊ぶことが多い子どもたちにとって,とても新鮮だったようです。
「上手にまわったよ!」「こうやって投げるんだよ!」
「ひざを曲げてやるといいよ。」「うわあ,ぼうずが出た!」
友だち同士で,見せ合ったり,教え合ったりしている姿がありました。
後日,「お家で,おじいちゃん・おばあちゃんに教えてもらった!」という話も聞きました。
むかしながらの遊びの良さを感じられたようでよかったです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 図工展1日目
2/23 図工展2日目 授業参観懇談会
2/24 図工展3日目

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp