京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:140
総数:671569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

すきなことなあに(1年)

画像1
画像2
画像3
 1年生は国語の「すきなことなあに」の時間に自分の好きな遊びや食べ物,学習やスポーツなどを友だちに紹介していく学習をしています。先生が作った見本を参考に,子どもたちは絵や色も使いながら丁寧に書いています。また,理由もきちんと相手に伝えられるように準備しています。最終的には自分の好きなことを友だちと伝え合う活動をして,夏休み前の学習のまとめにしていきたいと思います。

お勧めの本は…(1年)

画像1
画像2
 1年生は国語の時間におすすめの本の紹介をしました。自分の好きな本を持って友だちに見せながら,自分のお気に入りの場面などを紹介していきました。友だちのおすすめの本を聞いて,自分の夏休みの読書活動に生かしてくれればと思っています。

朝顔が咲いてきました(1年)

画像1
画像2
 春から育てている朝顔が咲いてきました。子どもたちは朝来たらまず自分の朝顔を確認してます。梅雨空が続いていますが,学校の中庭が花であふれる素敵な季節となりました。

久世ふれあいセンター図書館へ(1年)

画像1
画像2
画像3
 3日(金)に1年生は久世ふれあいセンター図書館に行きました。学校の図書館にはないような本もたくさんあり,一度に3冊まで借りられるのですが,ほとんどの子が3冊借りて帰ってきました。また,図書館司書の先生方にパネルシアターもしていただき,七夕の話に思わず引き込まれていました。
 本に親しめた貴重な機会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 カエル描き

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp