京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:150
総数:674281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1年だより 10/27

画像1
 第2回目「1・6年カップ」がありました。今回は6年2組が運営してくれた玉入れ大会です。秋らしいうろこ雲の下,みんな楽しみました。
 運動会でやった時と同じように,まずは1年生同士の対戦。かごをめがけて一生懸命玉を投げました。すごくたくさん入りました。続いて6年生。背が高いです。ほぼダンクシュートという感じで入れている子もいましたね。最後は1・6年合同。100個以上入れた組もありました。
 結果は1位3組,2位1組,3位4組,4位2組でした。次はリレー大会をするそうです。どのクラスもまたがんばりましょう。

1年だより 10/26

画像1
 今日からくぜにしっ子発表会の練習は体育館ですることになりました。今まで音楽室の狭いところに129人が入ってやっていたのですが,広い体育館でするので,隣同士も広くとれます。 
 今日はだいたいの流れをやってみました。これという台本はないので,動きを頭で覚えなければなりません。これから何回も繰り返してつくっていきましょう。
 鍋などの調理器具を使った合奏。とても楽しくなりそうです。ご期待ください。

1年だより 10/25

画像1
 体育館は2ヶ月の間“床の張り替え”工事で使えませんでした。それがやっと完工して,今日初めて使いました。
 久しぶりの体育館での児童朝会です。たてわりのお兄さんお姉さんが待っているところへまっすぐ行けました。今日はグループで活動することはありませんでした。いっしょに座っただけですが,それでも楽しそうでした。
 児童朝会は校長先生のお話(体育館のこと,後期の目標のこと,この数日間いろいろな場で表彰された子どもの紹介など)がありました。あと環境委員会や児童会計画委員からのお知らせもありました。
 1年生としては,早くこの体育館で思いっきり運動をしてみたいです。

1年だより 10/22

画像1
 本日の授業参観と懇談会,ご来校ありがとうございます。
 授業は道徳で「はしのうえのおおかみ」というお話から,親切について学習しました。意地悪ばっかりしているオオカミに対してクマがとった行動に,子どもたちは感動していたようです。「なるほど こんな方法があるのか。」「クマさんやさしいな。」
親切にしてもらったらうれしい,親切をしたら楽しい,だからいっぱい親切にしよう。やさしくて親切な1年生がいっぱい生まれたんじゃないでしょうか。
 懇談会の方は,初めに他己紹介をしてもらいました。隣同士に座った保護者がお互いのお子さんの子どもを紹介し合い,全体の場で聞いたお子さんのことを紹介してもらいます。初めて話された方もあり,和やかな雰囲気になりました。後は人権学習について学校や学年の取組や,家庭で話しやすい雰囲気を作ってほしいということを話しました。そして人の話が聞けることが人を大事にする第一歩であるということを確認し合いました。
 人権についてはこれからも機会ある毎に学習していきます。

1年だより 10/21 第100号

画像1
 国語では「じどう車くらべ」の学習が終わりました。最後は自分たちで調べた自動車の発表会でした。
 この単元では,いろいろな自動車の働きとそれに応じたつくりを読み取り,さらにほかの自動車を説明する文を書くというねらいがありました。また,カタカナにも慣れるということも目指しました。
 最後,調べたことをみんなに教えてあげるという意味で発表会もしました。それにしても本当にいろいろな自動車がありますね。身近に見られるものから特殊な自動車まで。ちょっと興味を持って調べられてようです。
 学習は次の単元の「くじらぐも」に入っています。

1年だより 10/20

画像1
 久世西っ子発表会の練習が始まりました。1年生はちょっと変わった形の音楽(劇)をします。
 今日までにだいたいの担当楽器(?)を決めました。今日は音楽室に全員129人が入って,まずは冒頭部分の練習。まだセリフの一部と鍵盤ハーモニカの部分だけでした。
 この後少しずつ進める予定ですが,なにぶんにも1年生,何をやっていいのかがわからない子もいたりして大変です。それでもみんながんばって作り上げていきます。
 ご家庭の方から鍋やスプーンなどを持ってきていただきありがとうございます。十分に活用させていただきます。
 久世西っ子発表会は11月10日(水),1年生の出番は10:30頃からの予定です。時間については前後がありますので,後日配布のプログラムを参考にしてください。

1年だより 10/19

画像1画像2
 2回目の「手つなぎリレー」。今回はなかよしグループで6年生の部屋に集まるグループ対抗です。
 前にやったやり方を見ていたのでしょう。今日のグループはスムーズにゲームが進みました。昨日遊んだこともあって,1年生と6年生は大の仲良し。チームワークよく走っていました。タイムも前回よりよかったかも?
 
 今日の生活科では6年生に昨日のお礼の手紙を書きました。

 

1年だより 10/18

画像1
 今日は6年生といっしょに公園へ行きました。学級毎にたてわりのグループで連れてもらいます。
 まずは公園までの道。1年と6年が手をつないだりして安全に気をつけて歩けました。もうすっかり仲良しです。(行った公園は学級毎に違います。)
 公園では,たてわりグループを中心に遊びタイム。遊具を使ったり,おにごっこで走り回ったりと十分に遊んでもらいました。またその遊びの中で公園の使い方などの約束も教えてもらいました。
 これからもまだまだこのグループで活動します。1年生は6年生を安心して頼っているようです。

1年だより 10/15

画像1
 避難訓練がありました。今日は火事が起きたという想定で行いました。
 事前の指導で「かじがおきたらどうしますか?」と問うと,ほとんどの子が「机の下に隠れる」と答えたのはびっくりしました。机の下に身を隠すのは地震の時。火事の時はおしゃべりや動きを止めて周りの様子を見る,情報を集めることが大事です。
 実際の訓練時はきちんと指示も入り,てきぱきと避難ができました。全校的にも3分あまりで全員が避難できました。訓練を重ねることで実際の場面の対応ができます。何よりも真剣にすることが大事ですね。

1年だより 10/14

画像1
 1年生も放課後学び教室が始まりました。10人程度の児童が参加しています。
 宿題をした後,自分で決めた課題に挑戦しました。ひらがなの練習をしたり,本を読んだりなかなかかしこくしていたようです。
これから毎週火・木・金曜がんばって学習しましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 授業終了 修了式
3/25 春期休業開始
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp