京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up59
昨日:152
総数:672049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1年だより 9/30

 早いものでもう9月も終わり,今年度の半分が過ぎようとしています。子どもたちも入学して約半年が経ちます。
 この間すごく成長しました。立派な1年生です。校内を我がもの顔で歩き回ったり,高学年の人たちとも対等につきあったりしています。勉強もやり方がだいぶんわかってきたように思います。
 これまでの半年をふり返り,さらに飛躍したいものです。10月8日には初めての通知表を渡します。明日お渡しする学年だよりには「通知表の見方」を載せます。通知表を真ん中に,ご家族でお話し合いください。
(写真…掃除時間に手伝いをしてくれる子どもたち)
画像1画像2

1年だより 9/24

画像1画像2
 体育は「置き換えリレー」をしています。4学級対抗でがんばっています。
 1学級を2つに分けて16〜17人ずつ走ります。バトンは玉入れの玉。「ヨーイ,ドン」で走り,15メートル先のポートボール台の上にある別の玉と“置き換え”ます。そのあとまたスタート位置まで走り,次の人へ玉を渡す,というゲームです。
 今日は「どうしたら速く走れかな?」と聞くと,
  手をおもいっきり振る
  足を上げる
  まっすぐ前を見る
  まっすぐ走る
など,いろいろな方法が出てきました。早速出てきた方法を試してみると…
 みんなとっても速く走れたようでした。
 

1年だより 9/22

画像1
 春から学年園で育てていた「ワタ」。いよいよ実がはじけました。
 白い柔らかい綿毛に包まれて,種子もしっかりと入っています。あまり見たことがないワタの実,「こんなふうに綿ができるのか」と興味津々で観察できました。
 今は3つはじけています。まだもう少し堅い実もいくつかあります。学校園ではあとマリーゴールドが花を咲かせています。

1年生だより 9/21

 少しずつ秋の気配がしてきています。先週の金曜日も,生活科で校内の秋を見つけよおうと回ってみました。そして「「ちいさい秋」をいくつか見つけました。
 植物ではコスモスやドングリ,虫はバッタやトンボなどなど。まだまだ秋らしいものは少ないですが,これからどんどんと見つけてくれると思います。
 今日は昆虫(バッタやテントウムシなど)を持ってきてくれた子がいました。みんなで見て,秋を感じました。

1年だより 9/16

画像1
 おいしそうなアイスクリームパフェができあがりました。かわいいカップの上にパスの混色でつくったアイスクリームを重ねていきました。
 この色とこの色を混ぜてグレープ味,これとこれでマンゴーアイス,これはモモ味かな…子どもたちは想像を広げながらアイスクリームを作っていました。
 台紙をつけてアイスクリームパフェの完成。楽しく作りました。

1年だより 9/14

画像1画像2
 体育科では今「ころがしドッジ」をしています。小学校では初めてのボールを使ったチームゲームです。
 外野の子が内野の子に向けてボールを転がします。内野の子は当たらないようによけます。転がしているだけだからうまくよけられると思うのですが…。チームで作戦を立てたりしてうまくゲームをしています。 
 とても暑い日が続いていて,1時間外に出るとくたくた(様子を見て早めに終わったりしています)。でも子どもたちは元気に楽しんでいます。 

1年だより 9/13

 5月に植えて夏休み中育てた「アサガオ」 きれいな花を楽しみ,色水遊びで模様を作り,そしてたくさんの種子を収穫しました。
 今日,そのアサガオの鉢を整理し,土を畑に返してやりました。ありがとう。
 今度はもう少ししたら,その鉢と新しい土を使って「チューリップ」の球根を植える予定です。
画像1画像2

1年だより 9/9

画像1
 今日の給食は「むぎご飯,セルフおにぎりの具(肉,ナムル),手巻きのり,わかめスープ,牛乳」でした。
 むぎご飯にセルフおにぎりの具を混ぜて,のりで巻いてかぶりつきます。自分で巻くから「セルフおにぎり」というわけです。これがなかなか手強い。うまく巻けずにすき間からご飯がぽろぽろ落ちてしまったりして,上手に食べられないことも。味はおいしかったです。
 明日は「さけとだいこん葉のまぜご飯」,また普通のご飯を食べるのと違って楽しみです。どんな味でしょうね。

1年だより 9/7

 台風が近づいているようです。勢力は強くなさそうですが,コースによっては京都にも影響がありそうです。
 今日は一日中黒い雲が渦巻いていたり,強い風が吹いたりしていました。窓を開けていると部屋の中まで強い風が吹き込みます。連日の猛暑と違ってなんか異様な雰囲気。
中庭のアサガオ鉢も風で倒されてしまいました。鉢を廊下に取り組むクラスや,風で倒されないようにはじめからその場で倒しておくクラス…明日に備えておきました。
 まず滅多なことはないと思いますが,テレビラジオ等の情報にはご注意ください。今日持ち帰ってもらったプリントに沿ってご対処ください。

1年だより 9/4

画像1画像2
 土曜参観,たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございます。
 1年生は国語「大きなかぶ」,算数「ながさくらべ」,図工「ぷらとんぼ」をしました。暑い一日,エアコンもあまり効かなかったですが,子どもたちはがんばって学習に取り組んでいました。
 特に4時間目のぷらとんぼは楽しかったようです。プラ板を切るのは思ったよりスムーズに行きました。ビーズをつけるのがちょっと苦心したかもしれませんが全体的に割合簡単に作れました。 
 できたぷらとんぼをもって運動場に出ました。風に乗ってびゅんびゅん飛ぶものやふわぁっと飛ぶもの,中には飛びにくかったけど,保護者の方や教師がちょっと調整をして飛ぶようになったものも。どの子も大喜びで飛ばしていました。
 暑い半日でしたが,親子のふれあいができたと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 授業終了 修了式
3/25 春期休業開始
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp