京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up1
昨日:85
総数:674852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

さくら お楽しみ会に向けて

画像1画像2
19日のお楽しみ会に向けて、係に分かれて準備を始めました。お楽しみ会では、自分のことを知ってもらうために自己紹介クイズを1人1問考えます。「なわとびが得意ですが、前跳びは何回とべるでしょうか。」や、「好きなゲームは何でしょう。」など、自分で考えたクイズを画用紙に書いていきました。また5・6年生は、3つの遊びのルール説明も画用紙に書きました。

さくら 図工 コンテを使って

画像1画像2
さくらでは、先週コンテを使って様々な技法を学習しました。その技法を使って、海の生き物の色を付けていきました。コンテを削ってティッシュでくるくるこすったり、コンテで色を付けた上から水を付けた筆で色を混ぜたりしました。

さくら 学級会

画像1画像2
今回の学級会のテーマは、「お楽しみ会の内容を決めよう」でした。1学期の終わりにみんなでお楽しみ会をするのですが、何がやりたいのかを話し合いました。ルールが分からない遊びについては質問したり、どのように決めたらよいか意見を言ったりしました。たくさん出た意見の中から、3つの遊びが決まりました。これから、係を決めて準備をしていきます。

さくら お誕生日あそび

画像1
さくらでは、誕生日の人がいる日は昼休みにお誕生日あそび(みんなあそび)をしています。誕生日だった人が遊びの内容を決めることができます。今回は、こおりおにがしたいということで、運動場でしました。みんなで仲良く遊ぶことができました。

さくら あさがおのかんさつ

画像1
さくらの1年生はあさがおを育てています。日に日に葉っぱが大きくなり、つるもぐんぐんとのびています。教室にあさがおを持ってきて、葉っぱの数を数えたり、手触りを確かめたりしました。「葉っぱがふわふわしてる〜!」と嬉しそうに教えてくれました。

さくら 野菜を育てよう

画像1
学校園で育てている野菜の実がなり始めています。先日は、きゅうりとなすびを収穫しました。ピーマンも実がたくさんなっていて、もう少し大きくなったら収穫できそうです。夏休み前には、家庭科室で調理実習を行う予定です。楽しみですね!

さくら 体育 水あそび

画像1画像2
先日の水あそびは、天候があまりよくありませんでしたが、気温や水温が高かったため、入水できました。水位も上がり、いよいよ本格的に水あそびが始まりました。前回と同様、肩までつかったまま歩いたり走ったりしました。それから、さくらペアの肩を持って手足を伸ばし相手に進んでもらい、浮く練習もしました。最後はお楽しみのリレーと宝探し!最後まで結果が分からないくらい接戦でした。

さくら 図工 コンテの使い方

画像1画像2
図工では、コンテの使い方を学習しました。
コンテはとても便利で、線を描く・色を混ぜるなど色々なことができることを体験しながら学びました。

さくら 野菜を育てよう

画像1
畑や植木鉢で育てている野菜がどんどん大きくなり、ピーマンとミニトマトを収穫しました。水やりをするたびに大きくなっていく様子を見て、早く収穫したいという気持ちの子どもたちだったので、収穫できてとても嬉しそうでした。

さくら 外国語 自己紹介をしよう

画像1画像2
今日は、ALTのクワン先生が来てくださり、お互いの自己紹介をしました。クワン先生が来られるまでの外国語の学習で、「Hello」「I’m○○」「Nice to meet you」の言い方を練習していたため、クワン先生との自己紹介はバッチリでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 非行防止教室(5年)
7/10 町別集会
7/11 個人懇談会1日目
7/12 個人懇談会2日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp