京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up109
昨日:144
総数:667565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【さくら】朝の会

画像1
 朝の会で今日の予定や交流学習や下校時間などを確認しています。日付や天気,今日の温度なども自分たちで確認して発表しています。見通しをもって一日をスタートします。

【さくら】 料理日記発表

画像1画像2
夏休みの宿題にあった料理日記を発表し合いました。夏休み期間中にお家でチャレンジした料理にみんな興味津々で質問が飛び交っていました。

スポーツDAYの練習が始まりました

画像1画像2
4年生は,今日からスポーツDAYに向けての練習が始まりました。
今日はハードルの練習をしました。
ハードルは初めてで緊張していましたが,「1,2,3」のリズムで跳べると,とても嬉しそうな表情をしていました。
準備や後片付けにも積極的に参加していました。

【さくら】 フッ化物

画像1
 本日はフッ化物洗口、しっかり右・左・前と洗口ができています。しばし水分が取れませんが、事前に水分をとるなど考えて行動ができました。

【さくら】 給食

画像1
 給食では、時間内に完食できるように静かに食べることができています。給食当番の役割も協力しながらがんばっています。

【さくら】絵日記発表会1

画像1画像2
夏の思い出を絵日記にまとめてくれています。それを発表し、質問し合うことでそれぞれの夏休みを共有することができました。

さくら 始業式

画像1画像2
2学期がスタートし、元気な声が教室に帰ってきました。楽しい夏の思い出の会話に花が咲いていました。リフレッシュの夏となったようで、メリハリをもって学校生活をスタートしてくれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp