京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:144
総数:667516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

身体計測と保健のお話

画像1画像2
身体計測と保健のお話がありました。

保健のお話では、手洗いの仕方について動画を見て気が付いたことを発表しました。動画では指先まで洗えていなかったり、手をハンカチではなく服で拭いていたりしていて、もっとこうした方がいいという意見が出ました。7つの動きをいつも意識して手洗いできるといいですね。

身体計測では、今年度最後の身長を測りました。

朝マラソン頑張っています!

画像1画像2
3学期に入り1週間が経ちました。
今週から朝マラソンも始まりました。

寒い中ですが一生懸命自分のペースで頑張っています。

【さくら】フッ化物洗口

画像1
毎週水曜日はフッ化物洗口、ひだり・みぎ・まえと洗口ができています。

【さくら】朝の会

画像1画像2
朝の会で一日の流れや体調の確認。意見をしっかり発表する習慣ができてきています。

【さくら】図書クイズ

画像1
新校舎に しん掲示されている図書委員会のクイズラリーをしました。本にまつわる3択クイズ、真剣に考えていました。

【さくら】外国語

画像1
外国語の時間にALTの先生と英語を勉強しました。本日はアルファベット、身近にたくさんある英語に親しんでいました。

【さくら】音楽

画像1
音楽の時間に歌唱(校歌・季節の歌「てのひらを太陽に」)を歌い、リズム遊びで4分音符・休符や8分音符・休符をつかって言葉に合わせてリズム打ちを行いました。リレーリズム打ちが上手にできるととても盛り上がっていました。

【さくら】みんなあそび

画像1
毎週金曜日の昼休みはみんな遊び、本日は雨なので雨あそびのトランプをしました。ばばぬきを楽しみました。

【さくら】国語

画像1画像2
国語で「たのしいなことばあそび」の学習をしています。本日はカテゴリーごとに集めた言葉をつかって、スリーヒントクイズをだしました。3つのヒントを聞いて、楽しくクイズに答えていました。

【さくら】 国語

画像1画像2
今回はことばあそびでスリーヒントクイズを出すために、にく・さかなのことばを出し合いました。食べられる肉や魚の種類で知っているものや食べたことがあるものを活発に発表し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp