京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:111
総数:667924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【さくら学級】科学センター学習

画像1
画像2
 2月17日(金)に,さくら学級で科学センターに行きました。科学センターでは,プラネタリウム学習,様々な展示物,実験室学習「ダンシングカップ」をしました。初めての体験やワクワクする展示物に子どもたちは目を輝かせていました。土日でしっかり身体を休めてまた来週来てほしいと思います。

【さくら学級】みなみおたのしみ会

画像1
画像2
 みなみおたのしみ会が行われ,南区の小学校11校がオンラインで集まり,交流をしました。パート1とパート2に分け,パート1は,11校全体で交流をしました。卒業する6年生の紹介をしたり,九条弘道小学校のメッセージ動画を見たりしました。
 パート2では,大薮小学校の友だちと交流遊びをしたり,6年生を送る会をしたりしました。6年生はしっかり卒業のメッセージを伝えて,下の学年のみんなにエールを送ることができたと思います。

【さくら学級】久世西ミュージアム 鑑賞

画像1
画像2
画像3
 本日,2月8日より,9・10日(午前のみ)と久世西ミュージアムが開かれております。子どもたちが創造力を働かせ,一生懸命に取り組んだ作品が展示されておりますので,ぜひご覧ください。
 さくら学級では,「久世西ミュージアム 鑑賞」を行いました。さくら学級の展示ブースから見て回ると,おはなしの絵や小さな巨匠展の全体像を見て,みんな興味深そうに鑑賞していました。
 他学年や移住地交流の作品も見て回りました。それぞれの学年の作品のよさを感じ,たくさんの作品に感想を持ち,つぶやいている姿がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp