京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:174
総数:669266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【さくら学級】冬みつけ

画像1
画像2
画像3
 前日から雪が降り続き,朝には銀世界となっていた久世西小学校でした。子どもたちも元気に怪我なく登校してきて安心です。
 5時間目に「冬みつけ」をしました。雪やつららを見つけて,ペアでタブレットを使って写真を撮りました。観察記録にも書き,「雪がうれしかった!」と感想を持ちました。子どもたちは,楽しんで雪遊びもしていました!

【さくら学級】小さな巨匠展 合同作品

画像1
画像2
画像3
 寒さが厳しくなってきました。子どもたちは,寒さも吹き飛ぶくらい元気に過ごしております。
 小さな巨匠展に向けて,合同作品を作りました。今年のテーマは,「つながれ えがおあふれる みんなのちきゅう 〜みんなちがって みんないい〜」です。そのテーマをもとに,笑顔が繋がるよう願って地球を作りました。
 それぞれで地球の大陸を分担し,最後に貼り合わせて地球を作りました。完成に近づくにつれて嬉しそうに地球を囲む子どもたちが印象的でした!

【さくら学級】絵日記発表

画像1
画像2
画像3
 さくら学級では,冬休みの宿題でやってきた絵日記の発表をしました。聞く側は,発表を聞いて,絵や話から気になったことを質問しました。質問に対してもしっかりと返答することができました。
 冬休みの楽しかったこと発表とあり,発表者や質問する側も気になることや話したいことがたくさんあり,学級全体でたくさん活動をすることができました。
 発表者の内容には,お家での話から外でアクティブに遊んだ話まであり,いろいろなお話を聞くことができました。いい表情で話す子どもたちを見ていると,楽しい冬休みを過ごしたことが分かります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp