京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:165
総数:667632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

さくら スポーツDAY3・4年生

画像1画像2
よい天気に恵まれ,無事にスポーツDAYが開催されました。3年生は80m走&クラスリレー,4年生は80mハードル走&クラスリレーに取り組みました。体育の授業で練習した成果が今日十分に発揮できたのではないかと思います。

さくら スポーツDAY5年生

画像1画像2
いい天気に恵まれ,スポーツDAYは開催され,子どもたちの一生懸命に取り組む姿が見られました。5年生は大縄跳びとリレーを行い,元気な声や喜ぶ声,応援の声など終始盛り上がりました。

ないかけんしんがありました!

画像1
内科検診があり,背筋をピンッとのばして先生の話を上手に聞くことができました!検診までの間も,中学年・高学年のお兄さん・お姉さんたちはピンッと背筋を伸ばしていいお手本となっていました。それを見て1年生もやらなくちゃ!という思いで上手に三角座りをすることができました。

さくらばたけ

画像1
さくらばたけになす,きゅうり,ミニトマト,パプリカ,ゴーヤ,ズッキーニを植えました!朝の会の後,みんなで水をあげています。大きく成長してほしいです!

遠足3〜京都水族館〜

画像1
画像2
京都水族館に遠足に行きました。いい天気に恵まれ,子どもたちは水族館を見て回ったり,梅小路公園の芝生広場でおにごっこやけいどろをしたりし,楽しい遠足となりました。イルカショーでは,イルカの演技を見て驚く姿がありました!

遠足2〜京都水族館〜

画像1画像2
京都水族館に遠足に行きました。いい天気に恵まれ,子どもたちは水族館を見て回ったり,梅小路公園の芝生広場でおにごっこやけいどろをしたりし,楽しい遠足となりました。イルカショーでは,イルカの演技を見て驚く姿がありました!

遠足1〜京都水族館〜

京都水族館に遠足に行きました。いい天気に恵まれ,子どもたちは水族館を見て回ったり,梅小路公園の芝生広場でおにごっこやけいどろをしたりし,楽しい遠足となりました。イルカショーでは,イルカの演技を見て驚く姿がありました!
画像1画像2

さくら 授業参観

画像1画像2
 授業参観に来ていただいたきありがとうございました。多くの保護者様に来ていただき,子どもたちの前向きに頑張っている姿などを見ていただけたと思います。子どもたちは23日(月)の遠足を非常に楽しみにしており,晴れることを願うばかりです!

みなみなかよし会

画像1
画像2
 南支部の小学校11校が集まり,新1年生や新入級生の紹介をしたり,学級紹介をしたりしました。その後,大薮小学校と交流会では,3択クイズやじゃんけん,エビカニックスを踊ったり,歌を歌ったりしました。楽しそうにゲームに取り組む姿が見られました!

ちょき ちょき かざり

画像1画像2
折り紙を折ったり,切ったりして飾りを作りました。自分なりに線を細かく描き,どんなふうに仕上がるかなとワクワクした様子で切り進め,様々な柄や人,眼鏡みたいなものまで作ることができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 スポーツDAY1(1・2時間目 2・5年 3・4時間目3・4年)
6/2 スポーツDAY2(1・2時間目 1・6年)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp