京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up111
昨日:149
総数:668480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

小さな巨匠展に向けて

画像1
画像2
画像3
1月14日(金)小さな巨匠展に向けて,祥豊小学校で共同学習をしました。

寒い日でしたが,大藪小学校のお友達と仲良くバスで出発。

各校で作ったペットボトル人形を持ち寄り,

ボトルケースの絵を描いたり,ペットボトルボーリング競争をしたりして

楽しい時間をすごしました。

小さな巨匠展は,1月27日〜30日まで,

京都市美術館別館で開催されます。

さくら学級は,27日にみんなで鑑賞しに行きます。

「小さな巨匠の大きなメッセージ」

ぜひみなさんも,足をお運びください。

共同学習をしました。

画像1画像2
10月14日,祥豊小学校で南支部の育成学級のCグループの共同学習がありました。

12月3日のなかよしフェスタに向けて

Cグループのキャラクターのドラゴンボールの飾りつけをしたり

個人競技「わっ!トンネルだ」の練習をしたりして

みんなで仲良く過ごしました。

今度会うときには,「追いかけ玉入れ」の練習もします。

またみんながそろうのが楽しみです。


おいもほりをしました

画像1画像2画像3
10月12日,秋晴れの日。

さくら畑のさつまいも掘りをしました。

大きなスコップで,みんなで一生けん命掘りました。

去年よりは不作でしたが,かわいいおいもが出てきました。

絵をかいたり,スイートポテトにして食べたりして

秋を満喫しました。

お月見です

画像1画像2画像3
9月22日 秋分の日の前日。

さくら学級で,きび団子作りをしました。

もちきびともち米を,蒸してついて丸めて

きなこをつけて,みんなでおいしくいただきました。

お天気がよくなかったので,お月見はできませんでしたが

「うーさぎうさぎ」と,みんなで歌って

お月見気分を味わいました。

土曜参観  ありがとうございました!

画像1画像2
9月4日土曜日,今日は休日参観日。

朝から暑い中,たくさんの保護者の方に来ていただき,

子どもたちの頑張る様子を見ていただきました。

4時間目は,親子で作ろう「ペットボトルごま」

親子で一緒にペットボトルを切ったり,グルーガンではりつけたり,

シールやマジックで飾りつけをしたりして楽しく作りました。

できあがったこまは,クルクルきれいによく回りました。

子どもたちも,お家の方と一緒でとても嬉しそうでした。

ありがとうございました!


草引きをしました。

画像1画像2
8月24日。今日から前期後半の学習が始まりました。

夏休み中にいっぱい生えた雑草を全校のみんなでぬきました。

さくら学級は,学級園の草引きです。 

35度をこす暑さの中,汗をかきながら一生けん命ぬきました。

保護者の方にもお手伝いいただき,

げんきなさつまいもやトマトの姿が見えるようになりました。

さくらひまわり特製カレー!

画像1
6月23日、大藪小学校のひまわり学級のお友達が久世西小学校に来てくれま                                           した。まずは,自己紹介。カレーライスの歌をうたって,いざカレー作り。3.                                          4年チームは材料を切る役。1.2年チームはすりおろす役。ぐつぐつにこんで                                          おいしいカレーができました。おいしく食べた後は,ブロックや積み木で一緒に                                          遊びました。9月には,4年生が一緒にみさきの家に行きます。また,楽しく交   流したいとおもいます。

楽しかった みなみなかよしかい

画像1
6月17日 陶化小学校で みなみなかよしかいがありました。

南区の育成学級の友達が集まって

自己しょうかい,貨物列車,バルーンをして楽しみ

最後に「また会える日まで」を歌って

おわかれです。

あつい一日でしたが 楽しい時間を過ごしました。

水なれ開始!

画像1
夏のお楽しみ 水泳学習が始まりました。

1回目の水なれは,くもり空の下でしたが,みんな元気いっぱい水しぶきをあげて

楽しく活動しました。

来週からは水位も増えます。

みんなとっても楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 かえる書き
4/6 平成23年度 着任式 始業式 入学式
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp