京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up166
昨日:109
総数:348328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 七夕に向けて

画像1画像2画像3
もうすぐ七夕ということで、3組教室では七夕に飾る飾り作りをはじめました。

みんなで一緒の飾りを作った後は、それぞれ作りたい飾りを作りました。


色とりどりの飾りが笹に飾られるのがとても楽しみです。

3くみ 給食ペロリ

画像1
給食ペロリ週間は終わりましたが、3組の給食ペロリは毎日続いています。

今日も「あと○○が残っています。誰か食べてくれませんか?」と声をかけると、たくさんの子どもたちが積極的に手を挙げておかわりをしに来てくれます。

毎日のペロリが続くととても気もちが良いです。

3くみ 7月のカレンダー

画像1
気がつけば6月も終わり

ということで、今日は7月のカレンダーを作って渡しに行きました。


今月は何といっても七夕。

7月のカレンダーは七夕いっぱいのカレンダーになりました。

3くみ 食の指導

画像1画像2画像3
今日は栄養教諭の先生による食の指導がありました。

みんなが育てている野菜のクイズ作りを通して、五感の感じ方を確認しました。

今日の給食では、味や匂いを楽しみながら食べることができました。

3くみ えんぴつのもちかた

画像1
最近指の力がついてきた2年生児童

今日からアイテムを使って、丁寧に鉛筆を持つ練習を始めました。

これからの上達に期待です。

3くみ 野菜の収穫

画像1画像2画像3
畑に野菜の収穫へ行きました。

今日はたくさんのキュウリが収穫できました。

「キュウリってこんなに取れるんだあ」と、改めての驚きがありました。

3くみ あじさいの花

 半紙に色をつけたあと、くしゃくしゃして丸めた新聞紙にボンドで貼りつけると、紫陽花になりました。次に葉っぱに作って出来上がりです。3組の入り口が季節感いっぱいになりました。
画像1画像2画像3

3くみ 電池のはたらき

画像1画像2
理科の学習で電池を使ったキットで学習をしました。

上手く走らないように調整されたキットを、「回路」「電池の向き」に着目して、修理して楽しく遊びました。

途中動かなくなったキットは、自分たちで修理して動かすことができるようになりました。

3くみ みんなで合わせて吹いてみたよ

 今日の音楽では、練習しているリコーダーと鍵盤ハーモニカを使って、みんなで簡単な合奏に挑戦してみました。これからが楽しみになりました。
画像1画像2画像3

3くみ ピンポン玉の動きにびっくり

 3組の理科の学習では、音楽室の楽器を使って、音が出ている時の振動の学習をしました。今日は、大だいこの上にピンポン玉を置いて、振動を確かめました。ピンポン玉が跳ね上がると「わあ!すごい」とびっくりしていました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp