京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:107
総数:351777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ はたけのやさいが みのってきました

 雨がやんだので,はたけの様子を見に行きました。この間オクラの花がさいていたところに実ができていました。「わーできてきた。」と,とてもうれしそうでした。
 なすの花もたくさんさいてきました。その間をのぞくと,なす実も大きくなってきていました。実が大きくなり,しゅうかくするのをとても楽しみにしている子どもたち。早く大きくならないかなと待ち遠しいようです。
画像1画像2

3くみ トマトに名前をつけたよ

 2年生のトマト。3くみの子どもが育てているトマトにも名前をつけました。「にゃんこ」です。好きなキャラクターから考えました。「にゃんこトマト」と呼んでいます。とても大きくなってきました。もうすぐ赤くなりそうですね。
画像1画像2

3くみ ねんどでいろいろなものをつくったよ

 3組の図工では「油粘土」を使って活動しました。丸めたり伸ばしたり,にぎったり,ヘラで切ったりして,できた形からイメージしながらいろいろなものができていきます。子どもたちの発想はすてきですね。
画像1画像2画像3

3くみ ぐんぐんそだってきたね

 雨でしばらく行けていなかった畑にひさしぶりに行きました。すると,野菜がぐんと大きくそだっていました。とうもろこしは1年生のお友だちより大きくなっていました。
 オクラの花も咲いていました。黄色い南国的なかわいい花です。実も早くなってほしいです。
画像1画像2

3くみ たいいくかんで体をうごかしたよ

 5時間目は体育館で活動しました。体育で取り組むとびばこあそびやケンステップをつかった「どんじゃんけん」などをしました。
 とびばこにのって,とおくまでジャンプしたり,とびばこをふみこしていったりと楽しそうでした。とびばこのかいきゃくとびができるお友だちは,段を高くして挑戦していました。
 これからもいろいろなあそびをいっしょにやっていこうね。
画像1画像2画像3

3くみ 1ねんせいははじめての「はついくそくてい」

 3組の発育測定と視力検査がありました。1年生は初めてです。初めに保健室の先生のお話を聞いたりストレッチを教えてもらったりしました。そのあと,身長と体重をはかりました。2年生のやっているのを見て,とても上手にはかることができました。視力検査もしっかりとできました。この1年間の成長が楽しみです。
画像1画像2画像3

3くみ あじさいとかたつむり

 図工で作ったかたつむりとあじさいを教室にかざりました。すてきなあじさいにかわいいかたつむり。季節感あふれる教室になりました。
画像1画像2

3くみ おりがみで「あじさい」つくり

 校庭にもきれいなあじさいの花がたくさん咲いています。今日は図工の時間にあじさいの花をおりがみを使って作りました。はじめは先生と一緒に作りましたが,作り方を覚えてくると「自分で作りたい」という気もちが出てきて,うまく作れるようになってきました。色とりどりのあじさいの花。かたつむりと一緒にかざります。お楽しみに。
画像1画像2画像3

3くみ かたつむりをつくったよ

 3組の図工の時間に「かたつむり」を作りました。丸く切った厚めの色画用紙に,いろいろな色の細かく切った色画用紙を貼っていきました。のりを使ってペタペタペタ。とてもカラフルなもようのかたつむりになってきました。
 次に,紙皿やモールなどを使いました。目をつけるととても愛らしい感じで個性的な作品になりました。梅雨の時期の教室に飾ります。
画像1画像2画像3

3くみ  50メートルそうをしたよ

 1年生は初めて50メートルを走りました。お友だちとの初めての体育でした。みんなと一緒に並んで歩いたり,座ってお話を聞いたりすることができました。
 順番がくると,ゴールまでおもいっきり走ることができました。がんばったね。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 読書案内6年
いじめアンケート(〜27日)
眼科検診
11/25 5年ケータイ教室
フッ化物洗口  (1・3・5年)
11/26 収穫祭
フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)
11/27 1年内科検診

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp