京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:82
総数:350823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ パソコンを使って

 3組では,算数の学習にパソコンを取り入れています。3組の子どもたちは,パソコンが大好き。操作活動やプリント学習とも並行しながらパソコンで学ぶことで,興味も広がっています。
画像1画像2

3くみ せんたくばさみアート

 たくさんの洗濯ばさみを使って,つなぎ合わせると不思議な形になります。怪獣や動物,扇形のきれいな形など,とても興味をもって楽しんでいます。
画像1画像2

3くみ 1年生のけんばんハーモニカ

 1年生の音楽では,鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。まずは,どんな音が出るのか自由に鳴らしてみました。その後,「どれみふぁそらしど」の階名シールを鍵盤に貼り付けました。楽譜のひらがなの階名とマッチングしながら練習していきます。興味をもちながら楽しく練習してほしいと思っています。
画像1画像2

10月のカレンダー 配ったよ

 暑い日も多いですが,季節は秋。いよいよ10月になりました。恒例の3組のカレンダーづくり。10月は校庭にきれいに咲いている花です。「きれいやなあ。これにしよう」と,担当の子どもは,門の近くの花壇の写真を撮り,カレンダーの表紙にしました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 児童朝会
クラブ(3年見学)
たてわりロング昼休み
身長・体重計測 1年
給食週間(〜24日)
1/21 避難訓練(地震)
さざんか読書(〜2/21)
1/22 6年 租税教室
フッ化物洗口
1/23 ALT
1/25 鼓笛フェスティバル(ロームシアター)
1/26 新春・親子凧揚げ大会(大原野小)10〜12
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp