京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:87
総数:350503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ 力いっぱい走ったよ

画像1画像2
 3組での今年度初めての体育。初めにしっかりと準備体操をした後,赤,青,黄の自分の色を決めて,その色のコーンを目指して力いっぱい走りました。「今度は僕が一番になりたいなあ。」と何度も走ってチャレンジする様子が見られました。
 次に,ドッジボールを投げてパスをし合いました。「みんなでドッジボールがしたいなあ。」という声も聞かれました。
 雲1つない晴天のもと,楽しい体育になりました。

3くみ 国語の勉強がんばっています

画像1画像2
 5年生の授業が始まりました。今日の単元は国語の「ふるさと」です。
 大きな声で音読したり,どこで区切って読めば,わかりやすく読むことができるのかを考えて,意見を出し合ったりしました。みんな集中して頑張って取り組んでいました。
 

校庭で元気いっぱい 〜3組の仲間〜

 初めて出会った3組の4人の仲間。とても良いお天気だったので,春の日差しをいっぱい浴びながら,校庭を散歩したり,芝生でおにごっこをしたりしました。5年生のお友達が1年生を案内したり,リードしたりしてくれて,仲よく楽しい時間を過ごすことができました。これから始まる3組の様々な学習や活動がとても楽しみになりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝会,家庭訪問5日目,視力検査(4年)
5/8 交通安全教室(1年),委員会活動,部活動開始,視力検査(2年)
5/9 校外活動(1・2年),非行防止教室(4年),視力検査(3年)
5/10 視力検査(1年・3組)
5/11 耳鼻科検診,まなび教室(1・2年)開講式
PTAより
5/8 PTA運営委員会
5/9 小P連総会
5/10 三校交流会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp