京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:82
総数:350346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年 キッズランに向けて

コツコツと練習に取り組んでいます。目指せ!ベストタイム!
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「My Best Memory」

6年間で一番の思い出を発表するため、練習に励んでいます!
画像1
画像2
画像3

6年 図工 ランプシェード

図画工作科の時間に、ランプシェードを作成しています。
素敵なランプシェードとなるようがんばっています!
画像1
画像2

6年 たてわり遊び

今日も楽しく遊ぶことができました!
画像1
画像2
画像3

6年 音楽発表会練習

心に響く発表会となるようがんばって練習しています。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽発表会に向けて

6年生は楽器の運び出しをがんばりました!
画像1
画像2

6年 家庭科〜調理実習〜

11月29日(水)に2組が調理実習をしました。ポテトサラダや野菜炒め、スクランブルエッグなど自分で作りたい料理をグループで協力をしながら作りました。どのグループも始めから後片付けまで、とても頑張って取り組んでいました。ほとんどの人は、「おいしい。」と言いながら嬉しそうに食べていました。また、今日作ったメニューをお家で作れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 国語 「鳥獣戯画を読む」

「鳥獣戯画を読む」の学習で、論の進め方や表現の工夫、絵の示し方について気付いたことをグループで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育 「タグラグビー」2

その2
チームの作戦会議も入念に行われています!
画像1
画像2
画像3

6年 体育「タグラグビー」

タグラグビーの学習に取り組んでいます!
最初はチームとしての動きに悩む場面も見られましたが、少しずつチームワークが出来てきて、毎時間白熱した戦いが繰り広げられています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp