京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:59
総数:349595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年 外国語科 「Welcome to Japan!」

画像1
画像2
画像3
エマ先生といっしょに外国語の学習をしました。
季節や日本の行事の言い方について学びました。
今日はエマ先生の出身地「カナダ」の行事について教えていただきました。

6年生 体力テスト

画像1
画像2
画像3
体力テストに臨みました。
記録更新に向けて、がんばりました!

国語〜聞いて、考えを深めよう〜

国語「聞いて、考えを深めよう」の学習で、みんなで話し合って友だちの意見をしっかり聞いて、自分の考えを深めるという学習をしています。せっかく話し合うので本当にできることを話し合いました。今回は、「1年生と6年生が仲良く遊べる遊びを考えよう」というテーマで話し合いました。決まったら1年生と本当に遊ぶ計画をしています。1年生と仲良くなれるのでしょうか。
画像1
画像2

6年 音楽科「合奏に向けて」

画像1画像2
鉄琴やリコーダー、ハンドベルなどを使って合奏をします。
これから練習していきます!

6年 修学旅行

バスを降りた後、雨に降られてしまいましたが、全員元気に学校に戻りました。コミュニティホールで解散式をした後、5:30ごろ家路につきました。6年生の皆さん、今日はゆっくり休んでください。
 保護者の皆様、準備やお迎えなどありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行

大原野インターを出ました。

6年 修学旅行

大山崎通過しました。

6年 修学旅行

今、高槻を通過しました。

6年 修学旅行

宝塚北サービスエリアでトイレ休憩をとりました。
16時10分出発しました。
ほぼ予定通りの到着となりそうです。

6年 修学旅行

お買い物 その2

予定より20分早く淡路サービスエリアを出発しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp