京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:36
総数:350138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年生 一年の終わりに感謝して・・・

画像1画像2
今年度の最終の練習が終わりました。

メンバーに外れてしまった人も自分のために練習しに来ています。

水曜日も15人ほどが来て,汗を流しました。

そして,「良いお年を」とみんなとさようならをしてから・・・

今日の一番大切なメニューを忘れていました。

それは一年間使ってきた陸上用具の掃除でした。

結局,たくさんお世話になったタイマーやマーカー・コーンなどは大人の手できれいにしてしまいました。

卒業前は陸上頑張った人たちとともにきれいにしたいものですね。

来年度はいよいよ本大会があります。
物を大事にできる人になりましょう♪


6年〜 メリークリスマス・ラン♪

昨晩は、サンタクロースが夜空を走り回っていました。
今朝は、6年生が大文字本選に向けて、小畑川を走っています。

明日も練習です!
冬の寒さに負けない、熱い練習をしていきます!
画像1

6年〜 好きな場所・・・「轍(わだち)」

放課後。日が落ちはじめ、寒さが増す時間。

大文字駅伝に向けて、寒くても練習を頑張っています!
最近は、走る前のウォーミングアップや練習後のストレッチも一層入念に行い、ケガなどがないようにしています。

練習する運動場に素敵な場所を見つけました。芝生の近くのカーブです!
これまで幾度となく走ってきたので、走る場所だけ草が生えない「轍」ができていました!
子どもたちの努力が、こんな場所から感じられました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 バレーボール6年お別れ試合(上里小)
3/4 朝会,感動体験交流会(6年),委員会活動,身体計測(6年)
3/5 町別集会(6H),身体計測(5年)
3/6 ALT,身体計測(4年),フッ化物洗
3/7 ハローイングリッシュ,身体計測(3年)
3/8 学年活動(6年),制服渡し(6年),身体計測(2年)
地域から
3/8 学校運営協議会総会(19:00〜)
PTAより
3/2 支部PTA委員会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp