京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up30
昨日:88
総数:357526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 米チャレンジ 稲のようす

 田植えをしてから1か月経ちました。稲がどれくらい成長しているか観察するために田んぼに行きました。

 毎日,水の管理や草刈り,タニシの駆除などのお世話をしてくださっていることも話を聞いて分かったようです。
画像1画像2

5年生 米チャレンジ 稲の生長

画像1画像2
 稲は最大で43センチ,平均して30センチほど成長していました。お隣の田んぼと比べると,並んでいないので手植えならではで,元気な感じがしていいなと話していました。

 タニシ以外にもカブトエビやおたまじゃくしなどの生き物もいて,田んぼの自然の豊かさも感じることができました。

5年生 あじさい読書月間のとりくみ2

 今日は2組で教頭先生による読み聞かせがありました。「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」でした。子どもたちは,少し難しいところもありましたが,真剣に聞いていました。
画像1

5年生 書写「草原」

 今日は毛筆書写に取り組みました。
 草原という字を書きました。中と外の部分に気を付けながら丁寧に書こうとしていました。草がどうしても大きくなってしまうので,草冠を小さめに書こうとするなど,いろいろと考えながら一枚一枚書いていました。
画像1画像2画像3

5年生 あじさい読書のとりくみ

 先週9日からあじさい読書月間に取り組んでいます。
 図書館オリエンテーリングや教頭先生による読み聞かせがありました。梅雨に入り,遊びに出られない日もあるため,子どもたちも500ページ読書を達成するため,読書を楽しんでいます。
画像1画像2

5年生 調理実習2 できあがり

 キャベツをゆでるととても色鮮やかな黄緑に変わり,とてもおいしそうでした。子どもたちには和風ソースが人気でした。
 時間を守ってゆでたので,ゆで加減がよく,おいしくできたようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 調理実習2

 今日は1組の調理実習でした。ゆで野菜サラダを作りました。前回のほうれん草や山の家での野外炊事でも経験しているので,今日は段取りを相談しながら進めることができたグループも多くありました。
 にんじんを半月切りにするのが難しそうでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 ゆで野菜サラダをつくろう2

画像1
画像2
 にんじんは,半月切りにするのが難しそうでしたが,切った後すぐに水をかぶるくらいに入れて,ゆでていました。
 キャベツやブロッコリーも色鮮やかにゆであげ,とてもおいしそうでした。

 フレンチソースと和風ソースをかけて,給食後でしたが,「おいしい。」と食べていました。

5年生 ゆで野菜サラダをつくろう

 今日は2組で調理実習があり,ゆで野菜サラダを作りました。前回と野外炊事の経験しているので,お湯を沸かしたり,野菜を洗ったりを最初にするなど,段取りをしっかりと考えて調理に取り組んでいました。

 
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 メダカの卵を 顕微鏡で 観察

 今日の理科では,メダカの卵を顕微鏡で観察しました。顕微鏡でピントを合わせるのが難しそうでした。
 卵が見えると「見えた。見えた。」と声をあげて,友だちを呼んでいました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 選書会 上里トークタイム  心電図2次 10:00
6/22 選書会  たてわり顔合せ  水泳学習開始  プール低水位 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
6/23 プール低水位 SC来校 フッ化物洗口(2・4・6年)
6/25 土曜参観 緊急時引き渡し訓練 <上靴持ち帰り>   学校運営協議会
6/27 土曜参観代休日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp