京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:123
総数:351747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年 家庭科 ガスコンロの使い方を学習しました

 ガスコンロの安全な使い方を学習しました。一人ずつコンロで火をつける練習をした後,やかんでお湯を沸かしてお茶を入れました。
 今日は煎茶を使いました。急須に入れ,湯飲みに移して冷ましたお湯を使ってお茶を入れました。 
 苦味もありましたが,甘さも感じたようで「おいしい。」と飲んでいました。
 自分たちだけで入れたお茶は,とてもおいしかったようです。
画像1画像2画像3

5年 走り幅跳び

 久しぶりに走り幅跳びをしました。
 助走,踏切,空中姿勢,着地をめあてに自分の記録に挑戦しました。
 久しぶりにやったのですが,自分の役割をしっかり果たしたためスムーズに跳んで記録することができました。
画像1画像2画像3

5年 代かき見学2

 さっそくトラクターで代かきが開始されました。刃の動きや土を混ぜ返す様子をしっかりと見学していました。みるみる田んぼが濁り初め,田がならされていくのが分かりました。
 次は,田植えに挑戦します。
画像1画像2画像3

5年 代かき見学1

 田んぼに代かきの見学に行きました。
 初めに地域の方から代かきをなぜするのかやトラクターについて説明していただきました。代かきをしたところと,していないところが,水の色や土の様子が違うためくっきりと分かりました。
画像1画像2画像3

5年生 心のもよう

 図工で「心のもよう」の作品を鑑賞しました。どのような気もちをどう表したか,どのように移り変わっていったかを友だちに伝えました。

 「なんでこんな形にしたの?」「間の色は何を表しているの?」など,友だちから聞かれてもしっかりと自分が表した心の様子を話していました。
画像1画像2

5年生 気象衛星ひまわりの画像で 天気を確認!

 理科の学習で気象衛星ひまわりの画像やアメダスの画像で,雲の様子や雨の様子を確認しました。
 京都だけでなくいろいろな地域でどれくらい雨が降っているかを調べることができるので,雨が降っていそうな九州などを調べている子もいました。
画像1画像2

5年生 算数 1立方メートルはどれくらい?

 テープと竹ものさしを使って,グループで1立方メートルを作る活動をしました。1メートルものさしをもって座ると4人がゆったりと入る大きさでした。

 次に教室の長さを測り,教室の容積を調べました。「教室はこんなに大きいんだ。」と実感したようでした。
画像1画像2画像3

5年生 理科 発芽の条件は・・・?

 前回の実験の結果を確かめました。見るなり「芽が出てる。」とうれしそうにのぞいていました。

 また,次の発芽の予想と実験の準備をしました。日光(光)と適度な温度について調べるため,戸棚に入れたり,冷蔵庫に入れたりしました。

 次は,発芽するのかな?
画像1画像2

5年生 国語 きいてきいて,きいてみよう

 グループ決めをして,順番を決め,話し手・聞き手・記録者の役割に分かれて,話合い活動をしました。
 
 友だちにインタビューする中で,詳しくインタビューしたいことを決めて,インタビューしていく予定です。
画像1画像2

5年生 1年生を迎える会

 5年生は,上里小学校のおすすめの場所についてクイズで紹介しました。上里クイズショーの司会者のように1年生を盛り上げようとがんばって発表しました。

 「1年生が楽しんでくれて,成功だと思いました。」「みんな大きな声で発表していてよかった。」など,うれしそうに教室に戻ってきました。みんながんばりましたね。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 SC来校 耳鼻科検診 フッ化物洗口(2・4・6年)
5/20 6年修学旅行
5/21 6年修学旅行
5/23 6年代休
5/24 児童朝会(人権目標交流) 上里トークタイム 検尿
5/25 自由参観日 スポーツテスト(低) 青空読書  6年租税教室 検尿 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp