京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:46
総数:350689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 体育「表現運動」

表現運動の練習を頑張っています。ダンスのキレがでてきました。休み時間にも練習をする姿が見られました。引き続き頑張っていきます♪
画像1画像2

5年生 図画工作「お話の絵」


お話の絵を描いています。
背景を考えて,絵の具を使ってぬりました。
画像1

5年生 「稲木運び」

画像1画像2
稲刈りのために稲木運びを頑張りました。
テキパキと行動していました。
とても素敵でした。

5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」


今まで学習をしたことを生かして,なみぬい,本返しぬい,ボタンつけをしました。集中してする姿がみられました。
画像1

5年生 体育「表現運動」 その2

 
引き続きダンスの練習をしています。今日はみんなでそろえるところを確認して踊りました。一つ一つのダンスを大切にして頑張りました。
画像1

5年生 体育「表現運動」

表現運動でダンスの練習をしています。リズムにのって踊ることができました。
画像1

5年生 音楽「打楽器でリズムアンサンブル」

打楽器でリズムアンサンブルをしました。グループに分かれて,それぞれ工夫を考えて演奏しました。
画像1

5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1画像2
流れる場所によって,河原の石にはどのような違いが見られるか調べました。

5年生  草抜きを頑張りました。

草抜きを頑張ってやりました。袋にいっぱいになることを目標に頑張りました。
画像1

5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

画像1画像2
小物つくりを色々な縫い方で工夫して頑張っています。
デザインも考えていて,素敵な作品ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 稲刈り(予定)
9/25 ジョイント・プレジョイントプログラム

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp