京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:36
総数:350143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

おいしいご飯を炊くためには?

10月25日(木)に調理実習を行いました。

おいしいお米を炊くためにどうすればいいかを考え,水や火の加減を気にしながら,お米を炊きあがる様子を観察しました。ガラス製のなべの中で,ブクブクと沸騰し泡立ってくる様子に,子どもたちは驚いた様子でした。普段は,炊飯器で炊くために見えない内部の様子が見られて,子どもたちは喜んでいました。
自分で炊いたお米はおいしかったようで,「毎日食べたい!」と言ってる子もいました。
画像1
画像2
画像3

食べるって大事!

画像1
画像2
家庭科では,五大栄養素について薄刃先生に教えていただきました。栄養素には,炭水化物・脂質・たんぱく質・無機質・ビタミンがあり,これらの栄養素は体の中で消化・吸収され,エネルギーになったり,筋肉や骨などの体をつくったり,体の調子を整えたり,とても大切な働きをしています。好き嫌いをせず,バランスのとれた食事を心がけていきたいですね!

ジュニア京都検定!!

画像1
ジュニア京都検定に挑戦しました。自分たちが住んでいるまち・京都についての問題ばかりでしたが,できたかな?今回を機に,京都のことを多く知って,さらに京都愛が深まるといいなと思います。結果が楽しみですね!

漢字パズルに挑戦!

画像1
国語では,「カンジー博士の暗号解読」や「漢字の読み方と使い方」の学習をしました。ここでは,漢字にはたくさんの読み方があり,組み合わせによっては特別な読み方もあることを学習しました。その漢字の特性を使って,問題を解くだけでなく,自分たちで漢字暗号文や漢字パズルの作成に挑戦しました!

脱穀をしました!

画像1
画像2
画像3
12日,地域の方のご協力のもと,刈り取った稲を脱穀しました。脱穀したお米を袋詰めする様子も見せていただきました。

大豊作!!

画像1
画像2
画像3
稲刈りをしました。地域の方のご協力のもと,たわわに実った稲穂を刈りました。低い姿勢で刈るのは大変でしたが,5年生パワーでどんどん刈られていきました。
稲木をさして,干す作業も一所懸命に頑張っていました!
次は,脱穀!楽しみですね!!
保護者の皆様もお手伝い,ありがとうございました。

山の家 帰路について4

バスは沓掛インターを出ました。行きと同じように竹の里本通りの西向きに停まります。
解散式は学校のコミニティ―ルームで行います。ありがとうございます。

山の家 帰路について3

先ほど 篠の料金所を通過しました。8:00頃到着予定です。縦貫道も台風被害の影響で,少し混んでいるようです。

山の家 帰路について

ただ今の様子についてお伝えします。まもなく縦貫道の園部インターに向かうところです。車内でおにぎりを食べたということです。子ども達は疲れも見せず,元気にしています。

山の家 帰路について

ご心配をおかけしています。今は行った情報では,山の家からマイクロバスでピストン輸送し,17:30頃に「上黒田」をバスが出発したそうです。このあと,園部の道の駅まで行き,休憩をとり,その時「山の家」より持たせていただいた,おにぎりを食べます。そのあと,京都府縦貫道を通って帰校する予定です。園部の道の駅を出る時に次の連絡をさせていただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 児童朝会,クラブ
11/21 就学時健診,フッ化物洗口
地域から
11/20 大原野中学新入学保護者説明会
11/23 西京区総合防災訓練(福西小)
11/24 風土 food 大原野2018
PTAより
11/20 支部PTAはぐくみ研修会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp