京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:73
総数:349509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

5年生 音楽 和声を響かせて

和音を学んだ5年生は,3つの音を声で表現する和声について
学習して「こげよマイケル」を歌いました。

それぞれのパートにわかれて練習して三部合唱を行いました。
とてもきれいに響いていました。



画像1
画像2
画像3

5年生 休み時間 みんな遊び

画像1
画像2
毎週火曜日に,みんな遊びを行っています。

遊び係が自分のしたい遊びよりも,みんなが楽しめるような遊びをいつも考えてくれています。

今日は王様ドッジをしました。

来週は何か楽しみですね。


5年生 外国語活動 What do you like ?

ALTの先生に来てもらって,外国語の学習を行いました。

好きな色や好きな動物また好きなスポーツについて友達にインタビューすることができました。

コミュニケーションを図ることができました。





画像1
画像2
画像3

5年生 体育 走り幅跳び

画像1
画像2
それぞれがめあてを決めて取り組んでいます。
スピードを落とさずに踏み切る。
目線を高く,遠くに飛ぶ。
様々な工夫や挑戦が見られました。

またグループで協力しながら,
記録を測ったり,書いたりと分担しながら活動ができていました。

記録が伸びていくのはうれしいですね。

5年生 図画工作 お話の絵

お話を聞いて,想像をふくらませて,絵を描いています。


完成を目指して,集中しながら取り組む姿がよかったです。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 身体計測(2年)
3/10 中学入学前プレゼンテーション(6年),身体計測(1年)
3/15 学校安全の日,フッ化物洗口
地域から
3/10 学校運営協議会
3/15 大原野中学校卒業式
PTAより
3/9 PTA総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp