京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:59
総数:349580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年生 タグラグビー

画像1画像2
体育で、タグラグビーをしました。今日が最後とあって、ボールをもって動くさまも初めての時とはだいぶ違っていました。相手チームを上手にかわしながらゴールめがけて一生懸命走っていました。

4年 栄養の量のバランスを考えよう

食の学習では、日頃食べている食事の栄養のバランスについて考えました。

成長期のみなさんにとって、どのようなバランスが良いのか赤・黄・緑の食べものの働きをもとに考えました。

友達の意見を取り入れながら、自分の意見をまとめていました。


「ごはんを中心に食べることが大切さだとわかった。」や「家のごはんでもバランスを意識したい。」など日頃の食生活を振り返っていました。


画像1画像2

4年生 共助・避難所運営訓練8

画像1画像2
救護・要配慮者班は、けがをした人を運ぶための担架を毛布で作ったり、段ボールでギプスの代用品を作ったりしていました。

4年生 共助・避難所運営訓練7

画像1画像2
保健衛生班は、感染予防のための対策を考えたり、段ボールでトイレを作ったりしていました。

4年生 共助・避難所運営訓練6

画像1画像2
食料班は、食料の配給の優先順位を考えたり、紙でコップを作ったりしていました。

4年生 共助・避難所運営訓練5

画像1画像2
物資班は、段ボールベッドや避難所を仕切るテントなどを組み立てていました。

4年生 共助・避難所運営訓練4

画像1画像2
情報広報班は、様々な情報収集をし、まとめ、各班に情報を伝えていました。

4年生 共助・避難所運営訓練3

画像1画像2
管理班は、避難者の把握をしたり、施設の使い方を考えたりしていました。

4年生 共助・避難所運営訓練2

画像1画像2
総務班は、運営協議会と連絡を取ったり、避難所の一日のスケジュールを考えたりしていました。

4年生 理科

画像1画像2画像3
理科では「ものの温度と体積」の学習をしています。今日は空のペットボトルをお湯や氷水につけて、上につけた石鹸の動きを観察しました。石鹸の動きをマジックを見ているように「お〜」と声をあげながら実験、観察をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp