京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up94
昨日:123
総数:351760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年生 算数 対角線を引いてみると・・・

画像1
画像2
これまでに学習した,ひし形や平行四辺形の頂点を結び,気がついたことを話し合いました。
対角線を引くと,どちらも線の真ん中で交わることや,ひし形は垂直に交わるということに気づくことができていました。
気がついたことを近くの人と話しているときも,ノートを見せながら上手に説明ができていました。

4年生 水泳学習

画像1
画像2
7月に入り,水泳学習にも慣れてきました。
今日は,子どもたちがどれだけ泳げるようになったかを調べました。
これまでに学習したバタ足やクロールを使って,5m,10m・・・とそれぞれが泳げる距離まで泳ぎ切りました。
「初めて25m泳げたよ!」という子たちもいて,とてもうれしそうでした。

4年生 音楽

画像1
4年生になって,様々な曲を歌う練習をしています。
今日は,「ゆかいに歩けば」という曲を初めて聴きました。
リコーダーでも練習している,スタッカートを使って,
「ヨ・ホ・ホ・ホ・ホ」と笑うような歌い方を学習しました。
子どもたちは,この曲のメロディがとても気に入ったようで,授業が終わっても楽しそうに口ずさんでいました。

4年生 道徳 「雨のバスていりゅう所で」

画像1
今日は,決まりを守ることの大切さについて学習しました。
自分のしたいことや,気持ちばかりを優先させるのではなく,周りの人の気持ちを考えていくことが必要だということを考えることができていました。

七夕

今日は七夕です。
クラスのイベント係が教室の後ろの黒板に笹の絵をかいてそのくれて,その笹にみんなの願い事を書いた短冊を貼りました。
みんなの願いが叶うといいですね。

画像1

社会〜くらしとごみ〜

社会科の学習「くらしとごみ」では,ごみの処理の収集の仕方や処理の仕方など学習しました。その学習の最後に,自分にできるごみを減らすための作戦を考えました。考えた作戦をグループの中で交流しました。みんな本当にできそうなことを色々考えることができました。これをお家でも実践できればいいなと思います。
画像1
画像2

4年生 図工 コロコロガーレ

画像1
画像2
くねくねのコースや,ジグザグのコースがどんどんできてきています。
ビー玉を試しに転がしてみると,うまくいかないことにまた気づいていました。
次は,どうしたら楽しいコースになるか,一生懸命考えていました。

休み時間

ここ最近は,とても高い気温が高くなっています。運動場も暑さ指数が基準を超えていますので,休み時間に運動場で遊ぶことができなくなっています。本日(7月4日)は,悪天候のため運動場で遊べなくなりました。クラスの係活動の遊び係も室内でできる遊びを考えてくれて,本日の中間休みに「しりとり」をしました。室内でも,楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2

音楽〜いろんな木の実〜

音楽の学習で「いろんな木の実」という曲を歌ったりリズムをとったりしていました。今日は,音楽室に行ってギロ・クラベル・マラカスの3種類の打楽器を使って演奏しました。打楽器の数に限りがあるので,順番交代で使い,打楽器を持っていない人は,歌を歌いました。難しいリズムもありましたが,みんな楽しそうに演奏していました。
画像1
画像2

4年生 算数 「長方形をかいてみよう」

画像1
今日の算数では,マス目を使わずに長方形をかきました。
前回学習した,垂直・平行のかき方を使って,正確な直角をかくにはどうしたらいいか,みんなで考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp