京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:73
総数:349528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年生 何度かな 3

今回の何度かなの問題は,ちりとりの持つところを横から見た角度です。
きちんとはかれるかな?
画像1

4年生 何度かな 2 答え

前回のぞうきんかけの角度は60度でした。
正解したでしょうか。
画像1

4年生〜久しぶりに!!〜

画像1
 久しぶりに4年生全員が学校にそろいました!みんな元気そうで安心しました♪
 最初は,校長先生から,これからの学校のことや学校での感染拡大防止対策について話を聞きました。
 とても良い姿勢で校長先生の話を聞いていて,素晴らしかったです!
 明日から隔日登校になりますが,4年生みんなで一日一日大切に過ごしていきます!

4年生 何度かな? 2

今回は,ぞうきんかけを横から見た写真です。
次の角度は何度かな?
今回は,前回よりかんたんだよ!
画像1

4年生 何度かな? 答え合わせ

前回の階段の手すりの角度はわかりましたか?
少しむずかしかったかもしれませんが,よ〜く見るとわかります。
まちがった人は,もう一度分度器で測ってみましょう。
答えは,下の写真です。
画像1

4年生 何度かな?

分度器の使い方は,なれてきたでしょうか?
学校の中からいろいろな角度を見つけました。
何度かわかるかな?
画像1

4年生 都道府県を覚えよう 8

前回の九州地方は,わかったでしょうか?
漢字で書けたでしょうか?
九州地方の答えは,

40.福岡県
41.佐賀県
42.長崎県
43.熊本県
44.大分県
45.宮崎県
46.鹿児島県
47.沖縄県

47都道府県のうちいくつわかったでしょうか?
漢字で書けたのはいくつあったでしょうか?
わからなかったものや漢字で書けなかったものは,覚えておいてください。

4年生 角はかり隊!

4年生の算数で新しく使う「分度器」は,もう使えるようになったでしょうか。
学校が始まったら分度器の使い方を学習しますが,それまでに使えるようになっていたらいいですね。
分度器の使い方はわかっていても,うまく使えなかったり,どっちのめもりを読めばいいのかわからなかったり,むずかしいと思っている人いると思います。
そこで,分度器の使い方がよくわかる歌があります。
それが「角はかり隊」です。学校が始まったら,いっしょに歌いながら覚えたいと思います。
今回は,歌詞だけのせますので見ておいてください。


       「角はかり隊」

はかれ!はかれ!はかれ!角はかり隊!
はかれ!はかれ!はかれ!角はかり隊!

分度器の中心を頂点に合わせよう
0度の線を重ねれば
次はいよいよレーダーだ!
ウィーン ウィーン ピタ ピタ
上下まちがえずにめもりを読んで
角度を発見 角はかり隊!

はかれ!はかれ!はかれ!角はかり隊!
はかれ!はかれ!はかれ!角はかり隊!
はかれ!はかれ!はかれ!角はかり隊!
はかれ!はかれ!はかれ!角はかり隊!
画像1

4年生〜角とその大きさ3〜

画像1
課題の中に,上の二つの三角じょうぎの角の大きさをはかる問題がありましたね!

さぁ,それぞれ何度でしょう?

4年生 都道府県を覚えよう 7

前回の四国地方の答えは,

36.徳島県
37.香川県
38.愛媛県
39.高知県  でした。
漢字で書けたでしょうか。
まちがっていたり,わからなかった県は覚えておいてください。

今回の問題は,九州地方です。
今回が最終問題です。
漢字で書けるでしょうか。


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 児童朝会
12/16 個人懇談会 14:30〜
フッ化物洗口 (1・3・5年)
12/17 個人懇談会 14:30〜
フッ化物洗口(3組・2・4・6年)
12/18 個人懇談会 14:30〜

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp