京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:87
総数:350281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

4年〜高跳び〜

画像1
画像2
画像3
体育の授業で高跳びの学習を行いました。

高跳びの授業は初めてなので,ビデオで高跳びについて知り,用具の出し方やしまい方について学んだあと,実際に跳んでみました。

バーを見て,怖がる子もいましたが,みんなの声援のおかげで,全員跳ぶことができました。次の授業では,3〜5歩の助走を意識して跳んでいきましょうね。

4年〜かかし作り〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の授業で、「かかし作り」を行いました。
4年生は,かかし作り歴3年なので,服の選び方や,新聞の詰め方はお手の物です。
かかしの洋服を選び,胴体や顔に新聞紙を詰め,テープや針金で固定していくという活動を,名人の話を聞きながら,班の友達と協力し,オリジナルのかかしを作っていきました。

みんなが作ったかかしは,大原野地域の各箇所にたてられた後に,学校の敷地内にたてられる予定ですので,学校に寄った際は,是非ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 クラブ,身体計測(1年)
9/6 なぬか会(1年)
9/7 モノづくり学習(4年),フッ化物洗口
9/8 6年社会科授業研究(6年以外は,4校時)
地域から
9/11 大原野神社奉納相撲(5・6年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp