京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:104
総数:349669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

150年前から現在へ〜4年生社会見学・琵琶湖疏水〜

12月14日(金)4年生が社会科で学習した琵琶湖疏水の様子を見学しに行きました。今回のコースは浜大津の取水口から長等山を越え,疏水に沿って山科へ抜ける通称「小関越え」です。時は明治,東京遷都によってにぎわいを失った京の町を活性化させようと,難工事に挑んだ北垣知事と田辺技師。当時最高水準の技を駆使して,それでも多くの犠牲を出しながら成し遂げた先人の匠の素晴らしさを体感すべく,たくさん見学しました。琵琶湖疏水は150年の時を越えて,改良を重ねながら,今に至っています。
画像1
画像2
画像3

4年生 エコライフチャレンジ

 4年生は,「地球気候ネットワーク」の人に来ていただいて,エコライフチャレンジの学習をしました。
初めに,地球が今,温暖化の影響でどんどんと環境が変化していること,生き物が住みにくくなっていることを,いろいろな資料から学習しました。
そして,自分たち一人一人が何をしていけばよいか考えました。
 冬休み中に,一人一人がエコライフにチャレンジし,その成果をまたみんなで確かめます。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
3/21 第22回卒業証書授与式
3/22 平成24年度修了式
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp