京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up40
昨日:55
総数:351500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜学年集会〜

分散登校の期間を終え,今日から全員での学校生活が始まりました。

3年生は,「どんな3年生になりたいか?」をみんなで考え,学年目標を決めました。

3年生の学年目標は・・・

「一人ひとりのよさがかがやく3年生

 ・お手本になる3年生
  ・チャレンジできる3年生
   ・自分のいいところをのばす3年生 」 です。

3年生みんなでよさを輝かせることができるよう,来週からも頑張っていきます!
画像1

3年生 ハッピーポイントゲット!

画像1
食育月間の取組として,ハッピーポイント集めに取り組みました。

「昨日は学校でも体動かしたから3点や!」
「今日はぜったいに9時には寝よ!」
「うわっ!昨日のポイント19点!すごいなあ!」

ハッピーポイントカードを見ながら,そんなやりとりを楽しんでいました。

振り返りには「テレビ1時間はむずかしかったです。」「もっと健康になりたい。」「家でも表を作ってみたいです。」といった感想がありました。

毎日の登校が再開した今,生活を見つめるいいきっかけになりました。

3年生 「わり算(1)」

画像1画像2
算数「わり算(1)」の学習の様子です。

「同じ数ずつわける」問題場面から,わり算の式につなげていく大切な導入です。

お皿に等分する姿をイメージしやすいように,数図ブロックを使った操作活動を取り入れて理解を深めました。

ひとつずつお皿にいれていったり,見当をつけて最初の個数を決めたり…子供たちの様々な発想が光る時間でした。

3年生〜体育館での体育〜

今日は雨が降っていたので,体育館で体を動かしました。

3種類のジャンプをしたり,ストレッチをしたり,体幹トレーニングをしたりしました。

「ジャンプは得意!」という子もいれば,「体はやわらかいで〜!」という子もいて,「これはできるけど,次のはできひんよ〜」などと盛り上がりました。

他にも,ケンケンパなどもして,いろいろな体の動かし方を楽しみました。

体を動かすといっても,いろいろな動かし方があるので,これからもたくさんの運動に親しんでいってほしいと思っています。
画像1

3年生〜50m走〜

今日は体育の時間に,50m走のタイムをはかりました。

ジョギングとストレッチをして体をほぐしたあと,50mを走りました。

久しぶりに50mを走ったので,「長く感じる!」「1回でつかれた〜。」という声が上がっていました。

それでも,みんな全力で走り切りました!

(写真はジョギングをしているときの様子です。)
画像1

3年生 新出漢字に奮闘中!

画像1画像2
休校期間中に練習した漢字の復習や新しく習う漢字の練習,みんな頑張っています!

書き順や字の形,はねやはらいの注意点,漢字の使い方・・・

覚えることがたくさんあって大変だけれど,丁寧に書ききることを大切に練習しています。

毎週金曜日は,漢字テストで習熟度チェック!

繰り返し学習で確かな漢字力につなげていきましょう。

3年生〜給食が始まりました!〜

8日(月)から給食が始まりました。

給食当番の子どもたちも,当番ではない子どもたちも,感染症対策をしながら準備ができました。

そして,久しぶりの給食の味や食感などをゆっくりと味わっていました。
画像1

3年生 「九九の表とかけ算」

画像1
 算数の授業で九九の表からきまりを見つけ,答えを様々な考え方で求める学習をしています。

 かける数とかけられる数を入れ替えても答えは変わらないこと。
 いくつずつ増えたり減ったりしているかに着目すること。

「こんな考え方もできるよ!」「それは気づかなかったなあ。おもしろい!」

九九を使った学びがどんどん広がっています。

今週からは九九チャレンジもの取組もスタートです!

3年生 チョウを育てよう

画像1画像2
キャベツ畑にて,モンシロチョウの卵や幼虫をたくさん発見!

つぶしてしまわないように大切に葉ごと摘みとり,教室で育てることに
しました。

「ほんまもんのたまごってこんなに小さいんや!」

「キャベツいっぱい食べて『はらぺこあおむしやな』」

キャベツの補給に,糞の片づけ…

お世話をしながら,チョウへの愛着をどんどん深めている子どもたちです。

3年生 ねん土マイタウン

画像1
休校期間中に,自宅学習として取り組んでくれた立体作品です。

こんな町があったらいいな。

自分がこの町に住んだらこんなことをしてみたいな。

想像力を広げながら,夢いっぱいの粘土作品が出来上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 通常授業開始
あじさい読書月間
委員会
6年発育測定・視力検査
6/16 草引き:低
2・3年自転車教室
5年発育測定・視力検査
6/17 草引き:高
4年発育測定・視力検査
6/18 3年発育測定・視力検査
6/19 <上靴持ち帰り>
2年・3組発育測定・視力
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp