京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:73
総数:349563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生 心もスッキリ!

教室がきれいになると

心がスッキリします!

学校をきれいに掃除して

さらに元気になりましょう。
画像1
画像2

3年生 図工「ハッピー小物入れ」

形や色を工夫しながら,

生活の中で使える小物入れを作りました。

楽しみながら制作していました。


画像1
画像2

3年生 国語科「カンジーはかせの音訓かるた」

音訓かるたを作り,

かるた大会をしました。

漢字の音と訓を使った

リズムの良い歌を考えていました。


画像1
画像2

3年生 作品展鑑賞

19日(火)に作品展に行き,作品を鑑賞しました。

「うまいなぁ」「どうやって作ったのかなぁ」と

考えながら鑑賞する姿が見られました。
画像1
画像2

3年生 部活動体験「卓球部」「バドミントン部」「ミュージック部」「文化部」

今回は,「卓球部」「バドミントン部」

「ミュージック部」「文化部」を体験

させていただきました。

とても有意義な体験となりました。



画像1
画像2
画像3

3年生 給食調理員さんとの交流給食

給食調理員さんと一緒に

いろりの間で給食を食べたり,

給食標語でビンゴゲームをしたり

しました。

とても楽しい時間となりました。

画像1
画像2

3年生 体育「サッカー」

3年生の体育では,これから「サッカー」の学習を

行っていきます。まずはルールやゲームの進め方に

早く慣れましょう。

画像1
画像2

3年生 図工「トントンドンドンくぎうち名人」

釘を使った作品ももうすぐで全員完成します。

2月19日(火)・20日(水)の作品展で

展示しますので,ぜひご覧ください。

画像1
画像2

3年生 部活動体験「バレーボール部」「陸上部」

2月12日(火)にバレーボール部と陸上部の部活動体験

がありました。来年度4年生から入部可能となる部活動を

体験させていただき,どんな活動をしているのか知ることが

できました。

2月15日(金)は卓球部とバドミントン部,ミュージック部

文化部を体験させていただきます。
画像1
画像2

3年生 代表委員会

雨の日の過ごし方について

提案があったり,

話し合ったりしました。


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 フッ化物洗口
3/14 ハローイングリッシュ
地域から
3/15 大原野中学校卒業式
PTAより
3/16 支部PTA決算総会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp