京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:349565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生 本の読み聞かせ

学校司書の先生から本の読み聞かせを

していただきました。

今回のお話は宮沢賢治さんの「どんぐりとやまねこ」

というお話です。

本の世界を楽しみました。

画像1
画像2

3年生 学芸会の衣装作り

学芸会の衣装を制作しました。

いよいよ来週14日(水)は学芸会です。

それぞれが作った衣装を着て,

登場人物の気持ちを声や動きで

表現ができるように

最後まで練習に励みます。


画像1
画像2

3年生 避難訓練(火災)事前指導・訓練

事前指導では,「火災に対する心構えと

正しい避難の仕方について知る。」をめあてとし,

もし火事がおきたら,

○あわてないこと
○自分勝手に行動しないこと
○校内放送や先生の指示をよく聞いて行動すること
○避難する時は「おはしもて」で行動すること

などを学習しました。

そして最後に「消防署の火災訓練の様子」の動画をみました。

さて避難訓練では児童代表の子が消火器体験をしました。

みんなの命を守るために一人一人が安全に行動しましょう。


画像1
画像2
画像3

3年生 学芸会で歌う歌など

今回の練習では,学芸会で歌う歌などを

少し練習しました。

また,舞台で一通り劇を通してみました。

今日は,3年担任以外の先生もきていただけたので,

最後に指導や助言をいただきました。

お話しいただいたことを今後の練習にいかします。

画像1
画像2

3年生 学芸会の練習で

3年生は,今年度から外国語(英語)の学習が

スタートしています。

子どもたちの学びにつながるように

今回の劇では,外国語(英語)のセリフがたくさんあります。

(家でもたくさん練習している子がいます。)

通訳(日本語)の担当の子もいます。

子どもたち全員が自信をもって

学芸会にのぞめるよう練習を重ねます。

(みんなで頑張ります。)

画像1

3年生 食べ物大変身

私たちの食事の中で,米や麦の他に多くの人が

ほとんど毎日口にしているものがあります。

それは大豆です。今回,栄養教諭から大豆が色々な

食品に姿を変えていることについて学びました。

大豆の学習をいかし

最後は食べ物大変身カードを使って真剣衰弱を

しました。子どもたちは,楽しみながら学びを深めて

いました。

画像1
画像2

3年生 学芸会の準備

学芸会で使用する背景の絵を描いたり,

身につける物を制作したり

しました。
画像1
画像2

3年生 掃除の時間

ほうきで掃いて雑巾がけをして

廊下もピカピカしたい!(目指しています。)

また本棚を確認し,本の整理をしています。

日頃からスッキリ本を収納していれば

何がどこにあるのか

分かりやすくなりますよね。
画像1
画像2

3年生 体育「ハンドベースボール」

準備や後片づけも最後まで責任をもって

行っています。(意識しています。)


画像1

3年生 学芸会の練習

セリフや立ち位置など

だいたい覚えることができました。

少しずつレベルを上げて

みんなで劇を作り上げていきます。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/14 学芸会,フッ化物洗口
11/15 ALT,ハローイングリッシュ
11/16 花育活動(1年)
地域から
11/17 西京ふれあいまつり
PTAより
11/17 支部PTAほほえみコンサート

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果

学校経営方針

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp