京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:35
総数:350749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年 かけ算の筆算の考え方って??

学芸会練習中まっただ中ですが,学習ももちろん全力です。
算数では新しくかけ算の筆算について学んでいます。
筆算のやり方を知ってる子ども達はいましたが、その意味って???
そうなるとすごく悩んで「どういうことだろう・・・・。」と考えていました。
そしてその考え方の交流では,相手を意識して自分の考えを順をおって説明することができました!
その説明をじっくりと考えながら聴くことでみんなのレベルアップが図れます☆
画像1
画像2

3年〜温度計をマスターしよう!

画像1画像2
理科の学習で「日かげ・日なた」について調べています。
子ども達から「気温の違いはあるのか」「地面の温度は違うのか」という疑問がありました。
それらを調べるために「温度計」の使い方を、教室横の水道水とお湯で確認しました。
次の時間は、疑問を解決するために、運動場で実験します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 スチューデントシティ(5年)
小中地域清掃活動(4年・大原野中学)
2/25 もちもち広場
2/27 クラブ(最終),ALT
2/28 社会見学(6年)
3/1 フッ化物洗口
3/2 身体計測(6年)
PTAより
2/28 PTA家庭教育学級
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp