京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:106
総数:350079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生 シコふんでます!

いよいよ相撲大会に向けて一週間!!
3年生 体育の相撲もヒートアップしています。
準備運動で,
「1・2・3・・・」
とシコをふんで気合をいれ,今日は,勝ち抜き戦をしました!
「○○さんに勝ちたい!」
と闘志をもやして,帯をつかもうと相手にしがみつき,土俵ぎりぎりになってもねばり,
勝つためにいろいろな技をしかけられるようになってきました。
審判も子ども達で行い,
「礼・かまえ・はっきょい!」
の声が威勢よくなりました。
毎日,シコをふんで気合を入れ、試合に向けてもっと技をみがいていきます☆

画像1
画像2
画像3

3年〜司会を決めて話し合う

画像1
国語「つたえよう、楽しい学校生活」の学習で、何を伝えるかをグループに分かれて話し合いました。
レベルアップする3年生!ただの話し合いではなく、「司会」を中心に話し合いました。
話し合う方法を学んで、いろいろな議題で話し合いをしていきます。

3年生 ありがとう!お弁当!!

今日は社会見学で「大文字登山」に行く予定でした。
あいにくの空のいたずらで,とっても残念なことに登山には行けませんでした。
山の方では雨がふっていること,山の土が濡れて危ないことを伝えると,残念な様子でしたが,気もちを学習にきりかえ,集中して学ぶことができました。
「早くお弁当食べたいな…。今日は好きなものを入れてくれてるんだ。」
と休み時間に報告する子ども達。
大文字登山には行けなかったけど,作ってもらったお弁当をとっても嬉しそうに幸せそうにモリモリ食べていました!

画像1
画像2

3年生 まほろば園の思い出

画像1
画像2
画像3
夏休み前にまほろば園に行きました。
そのときの楽しかった思い出を絵に表現しています!
2年生で初めて学んだ絵の具の使い方…。
3年生では,色をまぜて自分だけの色を創り,線からはみ出ないように,息をとめるぐらい集中して,緊張して色付けをしました。
「うわー!いい色ができた!」
「これは洋服の色にしよう♪」
どこにどんな風に配色しようか,楽しみながら色をぬることができました。
また,水の量を調整して濃淡をつけることもできるようになってきました!
あと少しで素敵な思い出が完成します☆ 

3年生 集まれ「さんずいへん」の漢字たち!!

国語「へんとつくり」の学習をしています。漢字って,よく見ると,知っている漢字が合体していたり,右と左に分けれたり,カタカナがひそんでいたり・・・。
秘密がいっぱいかくれています。へんについて学習し,今日は,「さんずいへん」の漢字を考え集めました。
さぁ、6分間でどれだけ「さんずいへん」の漢字が書けるか・・・。
「スタート」の合図で,子ども達は教科書を開け,夢中で漢字を集めていました!!
そして,「さんずいへん」の漢字は何に関係があるのか考え伝え合いました。
画像1
画像2

3年〜蕾・花・実に並べられるかな?

理科「花が咲いた後の植物」の学習したことを活かして、様々な植物を「蕾・花・実」に分ける学習をしました。
グループで18枚の写真を見ながら話し合い、分類していました。

これで、植物の育て方の学習を終えました。
植物に興味をもって、来年の春には好きな植物を育ててほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ひまわりのBefore After!!

画像1
理科「植物を育てよう」でひまわりを5月から育てていました。
夏休み前には、緑色の葉が手のひらの大きさになり,茎が140cmまでのび
ぐんぐん育っていました・・・。
夏休みが明けてひまわりを観察すると・・・。
「茶色くかれている!!」
いったい、夏の間にひまわりはどのように育ったのか,予想を出し合い検証しました!
「先生!ちがいます!すぐ枯れません!」
大反論の子ども達。ではいったいどんなことがおこっていたのか・・・。

3年 シコふんじゃった! 〜 NO.2 〜

”礼に始まって,礼に終わる”
礼儀が大事。
あいさつをして,相手の目をみて,土俵にかまえる姿は日に日にさまになってきました!
3年生!ただいま,相撲に熱くなっています!
かかえこみ の技が決まると,自然にわきあがる拍手。
勝ち負けをこえて、友達を心から応援する姿。
とってもかっこよく,キラキラしています。
「はっけよい!!」
の合図で,男子も女子も全力で向かっていっています。
画像1
画像2
画像3

3年〜シコふんじゃった。

体育の学習で「すもう」に取り組んでいます。

はじめは、ドキドキしながらマットの土俵に上がり、照れくさそうにしていました。
しかし、何度も練習していくうちに、力いっぱい相手を押し、勝つことの楽しさ、負ける悔しさを感じていました。

17日あるコミプラ相撲大会に向けて、練習をがんばります!
画像1
画像2

3年〜ヒマワリの種

理科の学習で「花・実・種、はどこにあるのか」を考え、調べました。

5月から育て、観察してきたヒマワリを、教室で詳しく調べ「どこが実でどこが種なのか」を話し合いました。
そして、実際にばらしてみるなどして、「実の中に種がある」ことが確認できました。

育ててきたヒマワリの種をみんなで分けました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 京都歴史探検(6年)
12/21 育成小中交流会(大原野中)
12/22 給食終了,授業終了,朝会,大掃除(5H)
12/23 天皇誕生日
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp