京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up74
昨日:82
総数:350406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生 目指せ!リコーダー名人

画像1
画像2
画像3
3年生になって初めてのリコーダー。
リコーダーさんから届いた手紙に書いてあった約束を守って,練習にはげんでいます。
「むずかしい・・。」「指が反対になってしまうよ…。」
そんな戸惑う場面もありましたが,ようやく曲を演奏できるようになりました。
嬉しくて嬉しくてたまらない様子の子ども達。
教室では「かっこう」の美しい音色が鳴り響いています。
空まで届け!!素敵な音色♪♪

3年生 英語大好き!!

3年生から始めた英語。
少しずつですが,大きな声で英語で表現できるようになってきました。
楽しく歌を歌いながら,ジェスチャーをつけ,体の名前を英語で言います。
「Head,Shoulders,Knees…♪♪」
うぅ…,だんだんスピードが早くなっていく!!
子ども達はみんな全力です★
最後には,英語でじゃんけんをしました。
「もう一回やりたいです!」
の声があふれていました。普段から英語を使っていきたいです!

画像1
画像2

3年〜先週からの願いが叶う!

先週は、悪天候のため中止になった水泳学習でしたが、今日は晴天の中、活動することができました。
暑い日だったので、プールの冷たさが癒しになりました。
学習は、泳力でグループ分けし、その中でバディで取り組みました。
友だちと教え合いながら、長い距離を泳げるように練習していきます。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 学力向上の日,体重測定(2年)
7/8 体重測定(1年),まほろば園交流(3年)
7/11 クラブ,エコライフチャレンジ(4年)
7/13 歯磨き指導(1年),個人懇談会1日目,フッ化物洗口
地域から
7/10 参議院選挙
PTAより
7/9 PTA支部指導者研修会(大原野小)
7/12 PTA支部はぐくみ委員会研修会,学年活動(3年)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp