京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:106
総数:350077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

社会科の授業(3年)

画像1
画像2
画像3
9月25日(金)の4校時,3年1組に社会科の授業を見に行きました。

「商店の働き」の単元です。

子どもたちは,買い物調べをしました。

その結果を発表していきます。
どのお店で,どんな物を買ったのか発表していきます。

その結果をグラフにしてみました。
圧倒的にスーパーマーケットで食料品を買っていることが分かってきました。

なぜ,スーパーマーケットで買い物をする人が多いのかという
学習問題ができあがってきました。

これから,スーパーマーケットのヒミツを探ります。

社会科の授業(3年)

画像1
9月10日(木)の4時間目に,3年2組に社会科の授業を見に行きました。
前に作った校区地図をもとにして,
上里校区でどんな仕事をしているのか考えていきました。
子どもたちからは,
スーパー
パン屋さん
薬局
病院
郵便局
美容院
田んぼや畑で働く人
など,たくさん出てきました。
これを整理してみると
お店で働く人
食べ物を作っている人
人のために何かしている人
と,整理できました。
これから,校区で働く人に焦点を当てて
学習を進めます。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 半日入学(1〜3年は4校時まで,完全下校)
2/10 ALT,フッ化物洗口
2/11 建国記念の日
2/12 歴史探検(6年),京の匠学習(4年)
2/15 児童朝会,クラブ【最終),学校安全の日
地域から
2/13 三校交流音楽会(大原野中学)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp