京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:82
総数:350347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

研究発表会PART3(3年)

画像1
画像2
画像3
3年1組は,「小数」の単元の授業でした。

整数の場合をもとに,小数の加減計算の仕方を考え,
説明できるようにするというめあてです。

液量図や数直線を使って,
小数のたし算を考えていきました。

事前研究(3年)PART3

画像1
画像2
画像3
集団解決で自分の考えを話し合います。

ここがポイントになります。
この話し合いのさせ方を今一度確認して,
研究発表会に臨みたいと思います。

事前研究(3年)PART2

画像1
画像2
画像3
自力解決です。
図を使って,0.6+0.2の答えを求める
考え方を示します。
みんな集中して取り組んでいます。

事前研究(3年)PART1

画像1
画像2
画像3
1月26日の研究発表会を前に,
1月18日(月)の3校時に3年生の事前研究会を行いました。

研究発表会で公開しない方のクラスで,
事前に授業を行い改善点を探っていくのが事前研究会です。

まず,課題把握です。
実際のジュースを提示し興味をもたせます。
図で,0.6L,0.2Lであることを読み取り
お尋ねの文を考えます。
二つお尋ねの文が出てきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ,クラブ見学(3年)
2/9 半日入学(1〜3年は4校時まで,完全下校)
2/10 ALT,フッ化物洗口
2/11 建国記念の日
2/12 歴史探検(6年),京の匠学習(4年)
地域から
2/13 三校交流音楽会(大原野中学)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp