京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:145
総数:350938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 遠足 その3

画像1
画像2
画像3
1年生を連れてウォークラリーに出発しました。
手をつないだり、後ろを振り返って声をかけたりしながら歩く様子はとても頼もしかったです。

2年生 遠足 その2

画像1
画像2
信号や横断歩道では、手を挙げながら安全に歩きました。
竹林公園に到着すると、疲れも吹き飛ぶほど嬉しそうにしていました。

2年生 遠足 その1

画像1
画像2
画像3
いよいよ出発です。
先生の話をよく聞いて、安全に気をつけながら竹林公園に向かいました。
とても天気がよく、子どもたちは元気に学校を出発しました。

2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
選んだ野菜の苗が届いたので、鉢に植えていきました。
自分たちで上手に植えることができました。
これから大切に育てていって、おいしい野菜が収穫できるように頑張ってほしいです。

2年生 図工「にぎにぎねん土」

画像1
画像2
粘土を握ってできた形から想像を膨らませ、どんなものに見えるかを考えました。
授業の後半には、友だちが作った作品を見て感想を言い合いました。

2年生 体育「パスゲーム」

画像1
パスゲームの学習も3回目になり、準備がとても素早くできるようになってきました。
今日は練習をした後、試合を少しだけしました。
相手チームの動きをよく見て動くことができていました。

2年生 青空読書

画像1
画像2
2年生になって初めての青空読書でした。
バスの雰囲気を楽しんだ後は、友だちと楽しく読書をしました。
とても集中して読書をし、あっという間に1時間が過ぎました。

2年生 〜1年生と顔合わせ〜

画像1
画像2
画像3
今週金曜日の遠足に向けて、1年生と顔合わせをしました。
同じグループの子と一緒に自己紹介をした後、簡単なゲームを自分たちで考えて楽しみました。
遠足当日がとても楽しみです。

2年生 学校案内に向けてインタビュー その3

画像1
画像2
画像3
事務室や校長室など、入ったことのない部屋にも入ることができたようで、インタビューの様子を後から報告してくれました。

2年生 学校案内に向けてインタビュー その2

画像1
画像2
高学年の先生や話したことのない先生にも、インタビューに行きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp