京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:182
総数:349498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 算数「長さ」

画像1
画像2
今日は紙テープで10cmを作りました。
思ったよりも10cmは短いことに気づいて、子どもたちは驚いていました。

2年生 音楽

画像1
画像2
「アチャパチャノチャ」の一部分がけんばんハーモニカで演奏できるようになりました。
これからも練習し、いろいろな曲が演奏できるようになってほしいです。

2年生 田植え その3

画像1
画像2
画像3
泥の中に足を入れると・・・
「ぬるぬるする!」「変な感じ。」と声をあげながら田植えをしました。
感想を聞くと、「とても楽しかった!」「稲刈りが楽しみ。」と笑顔で教えてくれました。

2年生 田植え その2

画像1
画像2
校長先生から苗の植え方を教えてもらいました。
上手に植えられるように、話を聞いていました。

2年生 田植え その1

画像1
画像2
画像3
いよいよ楽しみにしていた田植えです。
田んぼまでの道を歩きながら、その道のりも嬉しそうな様子でした。

2年生 係活動

画像1
画像2
お笑い係やおもちゃ係が積極的に活動をしています。
自分たちでみんなを楽しませようと考え、行動している姿がとてもすばらしいです。

2年生 体育 「てつぼうあそび」

画像1
画像2
今日は天気が悪かったですが、晴れ間を狙って少し鉄棒をしました。
みんなでぶら下がりをしたり、どんな技があるか確認したりしました。

2年生 図書室にいこう

画像1
画像2
図書室で「いなばの白うさぎ」の単元で使う昔話を選びました。
知っているお話もあったようで、いろいろな本を見て選んでいました。

2年生 音楽

画像1
画像2
今日は「たぬきのたいこ」の歌に合わせて膝や手拍子でリズムをとりました。
鍵盤ハーモニカの練習では、「もういいかい。」のメロディを演奏しました。

2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
鉢に植えた苗の観察をしました。
つぼみや実ができている人もいました。
自分の苗をじっくり見ながら、丁寧に絵や文を書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp