京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up93
昨日:59
総数:349658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 「学校たんけん」

画像1
画像2
画像3
その4

2年生 「学校たんけん」

画像1
画像2
画像3
その3

2年 「学校たんけん」

画像1
画像2
探検が終わってからの読み聞かせもがんばりました。

2年 「学校たんけん」

画像1
画像2
今日は楽しみにしていた学校探検でした。
ドキドキしながら1年生を迎えに行き,学校の中を連れてまわってくれました。
1年生がはぐれていないか確かめながらゆっくり行動してくれる2年生でした。

2年 道徳 「金のおの」

画像1
道徳の学習で「正直」について学習しました。
本当のことを話したきこりに3つのおのを渡した神様の気持ちを考え,みんなで交流しました。

2年 「学校探検に向けて」

画像1
画像2
学校探検の招待状を1年生に持っていきました。
一緒に探検する1年生に会えて嬉しそうでした。学校探検も楽しみにしています。

図工2年 「にぎにぎねん土」

画像1
画像2
画像3
にぎにぎねん土の学習をしました。
握った形から何に見えるかな?と考えながらいろいろな物を表現しました。

2年生 招待状を渡したよ!

画像1
画像2
30日はいよいよ学校探検!!

今日は招待状を渡しに行きました。
「読んでおいてね!」
「楽しみにしていてね!」と渡していました。

30日が楽しみですね!

2年生 国語「ふきのとう」

画像1
画像2
画像3
1組でも本日音読発表会をしました。
声の大きさや読む速さ,動きや表情など
それぞれの気持ちや場面の様子を考えて
工夫して音読していました。

またお家でお話を聞いてあげてください♪

2年 「1年生を迎える会」「2年生歓迎会」

画像1
画像2
今日はビデオでの「1年生を迎える会」「2年生歓迎会」でした。
2年生は去年,1年生を迎える会をしてもらっていないので,今年一緒にお祝いをしてもらいました。各学年の映像を見てニコニコの2年生でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/6 こころの日
5/7 1・2年遠足⇒26日に延期
内科検診5年
5/11 朝会
1年交通安全教室10:45⇒6月3日に延期
上里トークタイム
5時間授業(14:35下校)
5/12 部活スタート⇒延期
スポーツテスト(高)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp