京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:86
総数:351366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜修了式〜

画像1画像2
 ZOOMで修了式を行いました。
 よい姿勢を心掛け,真剣にお話を聞くことができました。3年生でも,より元気に,みんなで仲良く活動していけるといいですね!

2年生〜みんなで掃除〜

画像1
 お昼休みの後,みんなで掃除をしました。一年間過ごした教室がピカピカになるように,水曜日の大掃除もがんばりましょう!

2年生〜最後の給食〜

画像1画像2画像3
 今年度最後の給食はカレーでした。カレーをよく見てみると…ハートの形のハッピーキャロットを発見!
 一年間美味しい給食を作ってくださった調理員さん,毎日楽しみになる献立を考えてくださった薄刃先生,ありがとうございました!

2年生〜お道具箱の持ち帰り〜

画像1画像2
 今日はお道具箱を持ち帰る日でした。家に持って帰る前に,みんなで整理整頓をしました。整頓すると,気持ちがいいですね!

2年生〜ミュージックバンドの演奏会〜

画像1
 ビデオでミュージックバンドの演奏を聴くことができました。知っている曲もたくさんあり,楽しみながら給食を食べました。

2年生〜学年でお楽しみ会〜

画像1画像2画像3
 運動場でお楽しみ会をしました。
 天気にも恵まれ,思いっきり体を動かすことができました。3年生でもみんなで仲良く活動していきましょう!

2年生〜6年生から…〜

画像1画像2画像3
 6年生からプレゼントをもらいました。いくつかプレゼントをもらいましたが,その中でも,たてわりグループで同じだった6年生から一人ひとり直接しおりをもらったときに嬉しそうな笑顔があふれていました。

2年生〜感動体験発表会〜

画像1画像2
 今回は,一年生が発表に来てくれました。「一年生になってできるようになったこと」がテーマだったため,一年前を思い出しながらじっくり聞くことができました!

2年生〜いろりの間〜

画像1画像2
 今日は,いろりの間で給食を食べました。メニューはヒレカツ!大人気のメニューと素敵な空間でいつも以上に美味しく感じましたね。

2年生〜食べ物のはたらき〜

画像1画像2
 栄養教諭の薄刃先生から,食べもののはたらきについて授業をしていただきました。夢を叶えたり,素敵な3年生になったりするために,バランスよく食べることを心掛けていきたいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 教職員離任式

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp