京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:107
総数:351783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜たのしかったよ ドキドキしたよ〜

画像1画像2
 先週に引き続き,四つ切の画用紙に描いていきました。そのときの気持ちを思い出しながら楽しく取り組むことができました!

2年生〜みんなあそび〜

画像1画像2
 みんなあそびで,色おにをしました。運動場を見まわしながら,捕まらないように上手に逃げることができていました。

2年生〜体育参観日2〜

画像1画像2
 EXダンスからリレーまで,力いっぱい取り組むことができました。次は11月の収穫祭に向けて,みんなで協力してがんばりたいですね。

2年生〜書写の学習〜

画像1画像2
 画の方向を意識して,書写の学習をしました。似ている字を書くときには,違うところに気をつけて書くとよいですね!

2年生〜算数「かけ算」〜

画像1
 算数の学習は,かけ算に入っています。九九をしっかり覚えられるように,繰り返し練習しましょう!隣の子と問題を出し合いながら,楽しく取り組めるといいですね。

2年生〜EXダンス〜

画像1画像2
 1・2・3年生合同で,EXダンスの練習をしました。本番でも,動きを大きくして,元気よく踊りましょう!

2年生〜図書館〜

画像1画像2
 みんなで図書館へ行きました。涼しくなってきて,読書の秋の訪れを感じますね。

2年生〜体育参観日〜

画像1
 お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。応援を受け,どの競技も練習以上の力を発揮することができました!

2年生〜5・6年生のリハーサル〜

画像1画像2
 5・6年生のリハーサルを見せてもらいました。動きがそろっていてかっこよかったですね。本番のEXダンス,力いっぱい踊りましょう!

2年生〜バトンパスの練習〜

画像1画像2
 休み時間に,バトンパスの練習をしました。本番も上手にバトンがつながるように,がんばりましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)
3/20 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
大掃除
<上靴持ち帰り>
ALT

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp