京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:107
総数:351785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜図書館〜

画像1
 みんなで図書館に行きました。年間100冊読書達成に向けて,ラストスパートがんばりましょう!

2年生〜図画工作「ストローでこんにちは」〜

画像1画像2
 紙コップとストローを組み合わせて作品を作りました。ストローの動きをじっくり見て,アイデアを出すことができました!

2年生〜クイズラリーの表彰〜

画像1画像2画像3
 給食週間中にあったクイズラリーで,全問正解だった人を表彰してくれました。難しい問題もありましたが,みんな一生懸命考えて答えることができました!

2年生〜国語「カンジーはかせの大はつめい」〜

画像1
 漢字合体クイズを考え,みんなでクイズ大会を開きました。いつも書いている漢字でも,バラバラになっていると何の漢字か分からなくなりますね。

2年生〜作品展〜

画像1画像2
 作品展の鑑賞をしました。2年生だけではなく,いろいろな学年の作品を見て,すてきなところにたくさん気付くことができました。

2年生〜今日の給食〜

画像1画像2
 今日の給食は,学校に備えられている非常食を使って作られていました。いつ起こるか分からない災害に常に備えておくことが大切ですね!

2年生〜感動体験発表〜

画像1画像2
 6年生が感動体験発表で「今,私は,ぼくは」というテーマで話をしてくれました。上手に言葉のキャッチボールをすることができました。質問や感想にさらに付け足しをしてくれていて,子どもたちもさすが6年生!と驚いていました。

2年生〜学力テスト〜

画像1
 国語の学力テストを行いました。40分間集中して取り組むことができました。明日の算数もみんなでがんばりましょう!

2年生〜体育「ボールけり(2)」〜

画像1画像2
 チームに分かれて,シュートの練習をしたり,ドリブルの練習をしたりしました。お互いのよいプレーを伝え合うことができました!

2年生〜今日の給食〜

画像1画像2
 今日も午前中からとてもいい匂いがしていて,給食の時間が楽しみでした。プルコギが出ましたが,クイズで聞かれていた「コギ」の意味は覚えているかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 フッ化物洗口  (1・3・5年)
3/18 フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)
3/20 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp