京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:46
総数:350698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜避難訓練〜

画像1画像2
 避難訓練がありました。場所に応じて,教室の机の下に隠れたり,運動場の真ん中に集まったりと,命を守る行動ができました。

2年生〜体育「ボールけり(2)」〜

画像1画像2
 チームの子とパス練習をしました。体の向きに気を付けて,相手の方にボールが届くように意識することができました!

2年生〜図書館〜

画像1画像2
 図書館へみんなで行きました。新しい本が入り,さらに読みたい本が増えましたね。さざんか読書月間の間に何冊読めるかな?

2年生〜算数「100cmをこえる長さ」〜

画像1画像2
 両手を伸ばした長さはどれくらいかな?予想をしてから,1メートルものさしを使って調べてみました。

2年生〜発育測定〜

画像1画像2
 今年度最後の発育測定でした。一年間でどれだけ成長したか,結果が楽しみですね!

2年生〜クイズラリー〜

画像1画像2
 今日から給食週間が始まりました。給食週間のイベントの一つに,クイズラリーがあります。全問正解目指して,一生懸命考えられました!

2年生〜今日の給食〜

画像1画像2
 給食にカレーピラフが出ました。体育で外に出るときにもいい匂いがしていました。たくさん食べて,これからも元気に過ごしていきたいですね。

2年生〜体育「おにあそび」〜

画像1画像2
 体育で当て鬼をしました。ボールを手で転がすのではなく,足でコロコロ転がして活動しました。逃げるのも蹴るのもどんどん上達していきましたね!

2年生〜五平餅1〜

画像1画像2
 いろりの間で五平餅作りをしました。みんなで収穫したお米を炊いて作ったご飯は,もちもちでとてもいい匂いがしましたね。

2年生〜国語「詩の楽しみ方」〜

画像1画像2
 教科書の詩を読んでから,友達に紹介する詩を決めるためにいろいろな本を読みました。おもしろい詩やじっくり考えさせられる詩など,いろいろな詩が見つかりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会活動
2/2 朝会
上里トークタイム
部活動体験(〜10日)
6年中学入学前プレゼン(VTR)
2/3 半日入学・入学説明会→24日に延期
フッ化物洗口(1・3・5年)
2/4 フッ化物洗口 (3組・2・4・6年)
2/5 <上靴持ち帰り>
京都はぐくみ憲章の日
SC(スクールカウンセラー)来校

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp