京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:50
総数:350183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜体育「なわとび」〜

画像1画像2
 ペアになって活動をしました。前回よりも記録が伸びるように,ポイントを意識しながら取り組むことができました!

2年生〜体育「ゆっくりかけあし」〜

画像1画像2
 グループや個人で,3分間走をしました。自分のペースをつかみながら,時間いっぱい走り切れるようにがんばっていきましょう!

2年生〜収穫祭 終わりの会〜

画像1画像2
 終わりの会では,各学年の感想を聞いたり,校長先生からお話をしていただいたりしました。5年生での活動も楽しみですね!

2年生〜収穫祭2〜

画像1画像2
 3年生に向けて,さらに成長することができました。頼もしい姿に感動しました!

2年生〜収穫祭の準備〜

画像1画像2
 収穫祭に向けて,体育館で最後の準備をしました。一年生に楽しんでもらえるように,心を込めて準備しました。

2年生〜収穫祭〜

26日に収穫祭がありました。1年生に楽しんでもらおうと,いろんなお店を準備してきました。1年生の楽しそうな表情を見たり,お礼を言ってもらったりして,2年生もとても満足そうな様子でした。
画像1

2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜

画像1画像2
 楽しいすごろくを作るために,まずはお話を考えました。わくわく・ドキドキしながら進むためには,どのようなコースがよいかな?工夫して絵の具を使って描くことができました!

2年生〜避難訓練に向けて〜

画像1
 木曜日の避難訓練に向けて,ビデオを見たり避難のときに大切なことを考えたりしました。避難訓練本番も,真剣に取り組めそうです!

2年生〜図書館へ行こう〜

画像1画像2
 みんなで図書館に行きました。もうすぐどんぐり読書月間が終わりますが,これからもたくさんの本を開いてみよう!

2年生〜美味しい給食〜

画像1画像2
 毎日美味しい給食を楽しみにしています。給食が近づくと,美味しそうな匂いが漂ってきて,みんなで「今日は何が出るかな」とわくわくしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 避難訓練(地震)
1/28 フッ化物洗口  (1・3・5年)
3〜6年ジョイント・プレジョイントプログラム(国・社)
フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)
1/29 支部研究発表会→校内研究会
2/1 委員会活動
2/2 朝会
上里トークタイム
部活動体験(〜10日)
6年中学入学前プレゼン(VTR)

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp