京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:82
総数:350340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜すごろくをしました!〜

画像1画像2
 図画工作の授業で作ったすごろくをペアでやりました。工夫がたくさん詰まっていて,とても楽しめました!

2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜

画像1画像2
 みんなが作ったすごろくの鑑賞会をしました。どの作品にも物語があり,マス目に書いてある文字を読むのがとても楽しかったです。

2年生〜持久走大会〜

画像1画像2
 自分のペースで,最後まで一生懸命走りきることができました。たくさんの応援,ありがとうございました。

2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜

画像1画像2画像3
 友達の作品からすてきなアイデアを見つけることで,自分の作品に生かしました。完成したら,みんなで遊んでみたいですね!

2年生〜中間ランニング〜

画像1画像2
 しっかりと準備運動をしてから,中間ランニングに取り組みました。自分のペースをつかみ,スピードにのって走ることができました。

2年生〜人権集会〜

画像1画像2画像3
 人権集会で,人権標語のの表彰や各クラスからの振り返り,校長先生からのお話がありました。人権について振り返るよい機会になりました。これからも仲良くあたたかい学校にしていきたいですね!

2年生〜放課後の掃除〜

画像1画像2
 放課後の掃除にも慣れ,少ない人数でてきぱきと取り組めています。みんなの場所を一生懸命きれいにしてくれて,いつもありがとう!

2年生〜みんなあそび〜

画像1
 みんなあそびで,かわり鬼をしました。鬼がつぎつぎと代わって,楽しかったですね!

2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜

画像1画像2画像3
 楽しいすごろくにするために,さらに飾りをつけていきました。マスに書く言葉にも工夫がありました。どんなすごろくが完成するか,楽しみですね!

2年生〜町探検に向けて〜

画像1画像2
 来週の第2回町探検に向けて,お気に入りの場所を紹介しました。探検で実際に見るのが楽しみですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ(3年見学)
たてわりロング昼休み
1/26 3〜6年ジョイント・プレジョイントプログラム(算・理)
1/27 避難訓練(地震)
1/28 フッ化物洗口  (1・3・5年)
3〜6年ジョイント・プレジョイントプログラム(国・社)
フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)
1/29 支部研究発表会→校内研究会

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp