京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:101
総数:351159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜

画像1画像2画像3
 楽しいすごろくにするために,さらに飾りをつけていきました。マスに書く言葉にも工夫がありました。どんなすごろくが完成するか,楽しみですね!

2年生〜町探検に向けて〜

画像1画像2
 来週の第2回町探検に向けて,お気に入りの場所を紹介しました。探検で実際に見るのが楽しみですね!

2年生〜体育「ゆっくりかけあし」〜

画像1
 持久走大会に向けて,自分のペースでかけ足をがんばっています。明日の中間ランニングもがんばりましょう!

2年生〜図書館へ行こう〜

 どんぐり読書月間は終わりましたが,引き続き楽しんで本を読む様子があります。友達とおすすめし合って,読書の幅を広げられるといいですね!
画像1

2年生〜町探検〜

画像1画像2
 試走の後,町探検に出かけました。竹の里団地方面へ行き,道の様子や町の特徴などを考えました。次の探検も楽しみですね!

2年生〜感動体験発表会〜

画像1画像2
 4年生が環境について話をしに来てくれました。自分たちにできる行動を積み重ねて,みんなで環境をよくしていきたいですね!

2年生〜中間ランニング〜

画像1
 今日から中間ランニングが始まりました。自分のペースで,5分間走りきる姿がかっこよかったです!

2年生〜体育「なわとび」〜

画像1画像2
 ペアになって活動をしました。前回よりも記録が伸びるように,ポイントを意識しながら取り組むことができました!

2年生〜体育「ゆっくりかけあし」〜

画像1画像2
 グループや個人で,3分間走をしました。自分のペースをつかみながら,時間いっぱい走り切れるようにがんばっていきましょう!

2年生〜収穫祭 終わりの会〜

画像1画像2
 終わりの会では,各学年の感想を聞いたり,校長先生からお話をしていただいたりしました。5年生での活動も楽しみですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 委員会活動
銀行引き落とし日
ハローウィーク(〜1/18)
生活ふりかえり週間(〜1/16)
6年発育測定
1/13 さざんか読書(〜2/12)
フッ化物洗口  (1・3・5年)
1/14 5年発育測定
フッ化物洗口(3組・2・4・6年)
1/15 4年発育測定
1/18 クラブ
スキルアップ週間(〜22日)
3年発育測定

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp