京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up132
昨日:87
総数:350626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生〜時こくと時間〜

画像1
 一人一人時計を動かしながら,〇分前や〇分後の時間を考えました。長いはりがどれだけ動いたかを確認して,正確に答えることができました!

2年生〜支柱を立てました!2〜

画像1
 本日登校のグループの子も,トマトの支柱を立てました。友達と協力しながら立てることができ,優しい気持ちに心があたたかくなりました!
 来週も元気に登校してくださいね。12日(金)には,全員そろっての授業があります。楽しみに待っています!

2年生〜ひまわり〜

画像1
 ひまわりの写真を見ながら,クレヨンで絵を描いていきました。種一つ一つの色を見て,ぴったりの色を選んで描くことができました!

2年生〜支柱を立てました!〜

画像1画像2画像3
 トマトが大きくなってきたので,支柱を立てに行きました。茎や葉を傷つけないように,慎重に立てることができました!肥料もあげて,さらに成長してくれるのが楽しみですね。
 外から帰った後は,みんなで手を洗いました。じっくり時間をかけて,丁寧に洗うことができました。

2年生〜元気に下校〜

画像1画像2
 2年生に見守られて,トマトもどんどん大きくなっています。
 授業後,色ごとにまとまって,元気に下校してくれました。「さようなら」と笑顔で言ってくれる姿から,パワーをもらいました!

2年生〜学活〜

画像1
 2時間目の学活の時間に「生き方探求パスポート」に取り組みました。
 今の自分についてしっかりと見つめ,好きなことや将来の夢について考えました。また,2年生でできるようになりたいことを決めました。がんばる姿が今から楽しみです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 銀行引き落とし日
6/12 町班長・町委員長打合せ
6/15 通常授業開始
あじさい読書月間
委員会
6年発育測定・視力検査
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp