京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:182
総数:349497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 かさ

1組・2組とも理科室や家庭科室で『かさの学習』をました。
量を体感するために、Lます(リットルます)・dLます(デシリットルます)を使って,学習しました。
普段使わない単位なので,少しでも生活につなげるように,学習できればいいなあと思っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 ドキドキ 自由課題発表会

画像1
画像2
画像3
夏休みの自由課題,力作がたくさん!!
自分のつくった作品を嬉しそうにお友だちと見せ合いっこをしていた子どもたちです。さて,いよいよ発表会。
どんなことが知ってほしい?どんなことを話したらわかりやすい?みんなはどんなことが知りたいかな?などと話し合いました。
つくり方や遊び方を丁寧に発表していました。校内作品展を楽しみにしている子どもたちです。

2年生 夏休みあけテスト

画像1
国語と算数の夏休み明けテスト。
暑い中頑張って取り組みました。夏休みに忘れてしまったこともたくさんあったようです。でも大丈夫。忘れて、またおもい出して…を繰り返しながらしっかりと定着していきます。お直しをし,合格まで何回も再テストをがんばった子どもたちです。エライ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式,大掃除
3/27 春休み開始
3/28 町班長集合(午前)
3/30 離任式,入学式準備,教室移動

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

人権の取組(さわやか目標)

学校沿革史

算数クイズ

大原野学園通信

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp